とっぷり日が暮れました。 空には美しい三日月。
外回り営業終了♪ 車庫入れして、ホッと一息ついています。
これから1時間ほど昼寝?夕寝??
その後で、家族の夕食作り。自分は食べません、時間が無いから(^^ゞ
ルネのレッスン前に、バナナ1本。
レッスン後に味の素『アミノバイタルプロテイン』。
今晩のレッスンは、『ベリー』と『バレトン』。
「参加型ショータイム!」な『ベリー』は、大人のムードで目の保養(#^.^#)
問題は・・・『バレトン(バレトン ソールシンセシス)』。
24℃設定の冷房の中、飛び散る我が汗で床が滑る((+_+))
一気に代謝が上がり、全身、特にデコルテラインあたりがビッショリで、
有酸素運動・筋トレ・バランストレーニングを効率よくこなせますv
「バレエパート」以外のやり方はほぼ覚えましたが、
あまりの「拷問」っぷりに、自宅ではフルセットできません。
マスターズ水泳レッスンの『ピラミッドスイム』『10分間ノンストップスイム』同様、
「赤信号みんなで渡れば怖くない」じゃぁなかった、
「みんなでやるから出来る」トレーニング。 一人では辛くてヤル気もせず(-_-)
「バレエパート」は、『タン・リエ』から次への繋ぎなど入るので、お手本が必要。
ワガノワメソッドで育ったセンセの綺麗な動きに、「はぁ~~~」と溜息。
自宅では、いわゆる「筋トレ」しない私。
ヨガ・バランスコーディネーション系の「筋トレ」は合間にしているけれど(^^ゞ
パワーヨガ系のポーズ、そしてアスリートも行うとかの『ダイヤゴナル』、
代謝アップ効果を狙う『キャット&ドッグ』、コアに効く『腹筋』などしています♪
『バレトン』で行う「筋トレ」は、超ハード!
片足バランス系が多いので、24℃設定の冷房の中、
飛び散る汗と戦いながら、軸足を置く場所を求めて彷徨い(^_^;)
今晩も、セクシーでおっぱいのおっきなベリーのセンセが「鬼軍曹」に変身、
お色直し登場後は、ヘアスタイル・メイク・表情も変わり、檄を飛ばすっ!
最も体力的に辛い最終ラウンドで、ヨガの『ウォリアー第三 空飛ぶ戦士』を
左右16回ずつの32回行うんだ!と毎回苦しさに耐えながら思いつつ、
「さぁ、ここからがご自分との闘いです!」に、皆無言、、。
でも、達成感は半端無く気持ち良いv
というワケで、少し寝たら夕食準備して、「SMごっこ」に行ってきま~っす♪