寒い一日でした。 寒いとお腹が空きます(>_<)
今日のランチは、『夢庵』♪
近くに『ビッグボーイ』が出来たので(というか、フラカッソから変身)、
覗いてみたら、ランチメニューに私の苦手なモノばかり、、。
ハンバーグやら鶏のから揚げやら、、。
唐揚げなら、サッパリ系オカズとの組み合わせにして欲しい~~~
と言うワケで、そそくさと退散して一路『夢庵』目指してアクセルふかす(^^ゞ
日替わりランチ。 鯵フライ&ほうれん草のお浸しが旨いっ!
「ご飯大盛無料」を頼むの失念。 普通盛じゃぁ足りないよぉ~~~
~『エンジョイマスターズ 45分』~
日曜日にレディース大会が有るので、今日は「飛び込み練習」中心に。
蹴伸び⇒水中スタート⇒飛び込み練習⇒締めの50m×4本
⇒25mダッシュ⇒ダウン25m×2本
今日の総合計距離:不明。 途中からカウントがわからなくなりました。
~飛び込み練習~
コーチがビート板を横にして眼前に差し出して、「これを飛び越えて!」
「イルカジャンプ」で、ビート板を飛び越えて入水⇒水中進む⇒浮上⇒泳ぐ。
これを数本やった後、今度は「輪投げの輪っか」を差し出して、
「この輪っかの中にカラダをシュッと絞り込むように、飛び込んで!」
イリュージョンかっ(@_@。 煙にならないと、輪投げの輪っかには入らない(>_<)
コーチ、イルカショーで使うような大きな輪っかを差し出して、
「これでは意味が有りません! こんな直径では身体が開いてしまう、
この小さな輪っかに身体を入れるつもりで飛んで!」
サーカス団かっ?!
さすがに「火の輪くぐり」はなかったけれど(^^ゞ
自分がイルカなのかライオンなのか魔法使いなのかわからなくなったところで、
「ファーム」の私たちは、恒例の「締めの50m×4本」ラウンド♪
一軍(笑)は、50m×6本で、タイムの規定付き。
インデラル様御降臨! レッスン開始1時間前に、10㎜×1錠服用。
50mのラウンド、2本目までは楽勝♪ですが、問題は3本目。
ズルしてキックを少なくして泳ぐ。
アタマの中で、木村弓さんの『いつも何度でも』のメロディーに合わせて♪
http://mojim.net/tw_video_u2_9O4SMw_8Om0.html?h=115218x3x1
3ラウンド目が終わると、最終ラウンドは「これでお終い」なので力が出ますv
200m終了後、すぐに25mダッシュ×1本。
「全速力で泳いで!」のコーチの指示に、私はノーブレスで泳ぎました。
間髪を入れずに、各自脈拍測定。 私は、132回/分。 インデラル効果?
コーチが、「150回超えの方、頭の痛い方、息苦しい方はいませんか?」と
声を掛けていました。 何気にチラッと見られるけれど、にっこり返しています。
一応、心臓手術のことなど伝えて有りますので、、。
最後は、体内に溜まった「乳酸」排出目的でのダウン、25m×2本。
ゆったぁ~~~りと泳いで身体の疲れを取る。
ダッシュで使った太腿の筋肉の張りが、解消されました♪
今日も、楽しく遊べて嬉しい。 水泳は、疲れが取れて気持ち良いですねv