穏やかなお天気の一日でした。


お昼に、ルネサンスで『エンジョイマスターズ』のレッスンに参加。

このレッスン、いわば「マスターズ水泳」の「ファーム」みたいなもの。

目的:競泳初心者が競技ルールに基づいた練習を行い、大会出場を目指す。

『エンジョイ』で十分泳力がついたと認められると、

本格的なトレーニングを行うスペシャルマスターズ』に入塾(笑)です。


レッスン開始1時間前:インデラル10㎜×1錠服用。 ちょっと遅かったな?

入水前の血圧測定:上140-下95。相変わらず少々高め。「関所」は通過。


~エンジョイマスターズ 45分~

水曜日の60分のレッスンと異なり、四泳法の練習ではなく、その時々に応じて

『飛び込み』『ターン』などを重点的に練習。

秋の大会シーズンの為、ここしばらくは『飛び込み練習』メイン。


蹴伸びでの水中スタート:12.5m×4本。

練習の目的:基礎中の基礎、『ストリームライン』の確認の為。


飛び込み:5本。泳ぐ距離は、12.5m~25mまで個人の自由。

練習の目的:大会で「失格」を取られない為の、正しいスタートフォーム。

「空中姿勢(ストリームライン)」の完成。

入水⇒水中でのストリームライン作り⇒キック開始⇒浮上⇒手を付ける 

までの一連の流れを、スムーズに無駄なく美しく行う。


文章で書くと簡単そうですが、やってみるとコーチのダメ出しが入ります。

私の場合ですと、「頭をもっと入れて!」で、2本目でコレがOKとなると、

3本目は「キック開始が若干早い、蹴伸びのストリームラインをもう一度」

4本目・5本目は、「綺麗に出来ています」


飛び込む前に、位置の確認(脚の幅・手の置き方)を一つ一つ頭の中で復唱。


~締めの『クロール50m×4本 ラウンド』~

私の最も苦手とする練習。アップで行うのは出来るようになりましたが、

最後の8分弱でのラウンドでは、2本目戻りから疲れが出てきます。


少しでも楽に泳ぐ為に、競泳用水着で、クロールの「脳内BGM」も用意。


『いつも何度でも』(千と千尋の神隠し)

http://mojim.net/tw_video_u2_9O4SMw_8Om0.html?h=115218x3x1

私、ジブリ好きでは無いのですが、8月下旬のカテーテルアブレーション

手術の際、2時間に渡ってジブリメドレーを聞かされ続けた結果、

この曲がアタマに沁みついてしまいました。

ドクターの趣味だそうですが、他の曲は全てインストルメンタルなのに、

この曲だけは歌付き。


意味深な歌詞で、何で手術中にこんなのやるの?って甚だ疑問でしたが、

繰り返し聞かされていると、不思議な明るさと安らぎを覚えました。


で、クロール。

マスターズではないレッスンの時、コーチの「皆さん、心の中でリズムを

意識していますか?」に、「青いサンゴ礁(聖子ちゃん)を歌ってます♪」

と答えた方がいて、泳ぎながら歌っていました(@_@。


以来、私も自分に合った曲を(陸上で)試していましたが、

アップやダウンで使える、自分の呼吸リズムに合った曲がなかなか無い。

で、昨晩思いついたのが、この『いつも何度でも』♪



泳いでみた感想。

呼吸のリズム・泳ぐスピード・ストローク、そしてローリングにピッタリ!

すーーーっと身体が伸びて「ストリームライン」を作れます(^^)v


そこまでは良かったのですが・・・2本目の戻りで「指先の痺れ」勃発!!

脳内BGM(笑)のお陰で水には乗てれいたし、身体は伸びていたし、

身体が重くならないよう体幹を意識してストリームラインは保っていたし、

なのに「両手指先の痺れ」。 

そのまま続けると息苦しくなるので、3本目をラウンドの後ろにしました。


待機中に「指先の痺れ」は消失したので、3本目・4本目は普通に泳ぐ。

50m×4本のダウン終了後、各自脈拍測定。 私は132回/分。


水泳中の(以前は、平泳ぎだけだった)「指先の痺れ」について、

近所の主治医とアブレーション手術担当のハートセンターのドクターに、

「血液循環に影響が出ているのでしょうか?」と以前質問したところ、

両者とも「そんなことって有るのかな~?フォームを変えたの?」でした。


次の大会は、11月17日の地元の『レディース大会』。

公式戦ではないので水着規定無しですが、アップ含めて2着必要。

アメ横の『スポーツジュエン』まで行くか、ネットで購入するか迷い中。


アクアビクスにも使えるフィットネス水着では、水はけが悪くて泳ぎ辛い。

どうせ買うなら競泳用だけれど、定価で1万円以上、高い(>_<)


本番会場での自主練(2コース借り切って飛び込み練習)も有るので、

2着目のレース水着をそろそろ調達せねば!です。


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

ルネの帰りに、橋の上からパチリっ!