夜ルネから戻りました。今晩は、ベリーとバレトン♪
行きに橋の上から見たスカイツリー。ブルーのグラデーションが綺麗。
バレトン(バレトン ソールシンセシス)45分、相変わらず拷問レッスン。
フィットネス⇒バレエ⇒ヨガのラウンド×4本。全て異なる動きで。
私が苦手なのは、「フィットネス」。筋トレです。
スクワット・バックランジ・サイドランジと、筋トレ地獄(^^ゞ
下半身を鍛えるのみならず、有酸素運動も兼ねていて体力消耗。
フィットネス⇒スクワット⇒プリエ⇒バレエ⇒プリエ⇒スクワット⇒ヨガ・・・
と進むので、とにかくバレエ・ヨガに移るのをじっと我慢で耐えるのみ。
~本日のヨガ~
ウォリアー第二・天使・三角~ウォリアー第一・ウォリアー第三空飛ぶ戦士
センセの好みなのか?拷問ポーズのウォリアー第三が最後にきます。
左右16回ずつの32回、あの片足立ちのポーズを取るのはキツイ(>_<)
それでなくても、途中で意識が飛びそうになっているので、
ウォリアー第三のときには、「もーどーともなれっ!」の心境。
終盤に近付くにつれ、疲れもピークだけれどポーズを深めてマゾの極地。
クールダウンは、アキレス腱伸ばし⇒プッシュアップ⇒ダウンドッグ。
そして、優雅なレベランスでお終い。
我が『三種の神器』。
『アミノバイタルプロテイン』『水素水』『バーンアップスリム(カプサイシン)』
『水素水』は、ルネで汲んでいます。一か月1575円で汲み放題v
『バーンアップスリム』は、冬に代謝を上げるには最高~♪
今晩コレを飲んでバレトンレッスンに参加したら、汗が半端なく凄かった!
でも・・・チラーヂンをあと25μg増量できれば、必要ないんだけれど、、。
#チラーヂンの薬価:9.6円で、健保適用。
橋本病って、全く面倒な病気ったら!
とにかく「代謝」を上げる為にあの手・この手を駆使せざるを得ないし(ーー;)
私は病気がわかって以来、必要に迫られてのルネサンス通い。
ホットヨガのクラスには「チラーヂン仲間」が数人いて、考えることは一緒(^^ゞ
昨年の9月~12月が、一番動いていた。 今はあの頃の根性は無し。
4ヶ月で-10㎏達成v というか、病気で無駄に太る&浮腫むだったから。
チラーヂン50⇒100⇒150⇒100⇒50と、
毎月採血で推移を見ながらルネサンス通い。試行錯誤・手探りの日々でした。