終日雨。ルネにも行かずベッドで惰眠を貪っていたら、娘の(=^・^=)から電話。
ダンナ様のご実家の法事が終わり、駅まで迎えに来てほしい、とのこと。
「夕方、ルネでRUNのアウトドアレッスンに出たいんだけれど」と言うと、
「水溜りだらけだから無理だよ、それに、走っていいの?」に「確かに・・・」と。
娘が「友人の家に多国籍軍が集結するので、手土産を買いたい」と言うので、
評判のお店へ♪ 併設のカフェで軽食をおごって貰いました(^^)v
サバゲー趣味の(=^・^=)、未だアウトドアでの経験が無いので、
人数を募って林の中でやりたいそうです。
『南瓜のシュークリーム』 私は甘いもの苦手ゆえ、目の保養のみ(^^ゞ
『グラタンセット』 ベーコン&小海老のグラタン・胡桃入りバケット・珈琲。
私はコレを所望♪ グラタンのほど良い塩味・バターの香りに癒されます。
娘が「懐かしい服、中学時代に着ていたヤツ。私の服を貰ってくれる?」と
言うので、快諾(^^)v 何せ・・・橋本病で1年半で9号⇒15号になった為、
現在手持ちの服が少な過ぎ(-"-) 9号に戻ったものの困っていたので嬉しい。
娘も私も身長が低く(娘:155㎝・私:156㎝)、娘はウエスト56㎝なので
ボトムは無理だけれど、ヤツは肩幅が有るので、上は私にも着られます(^^)v
「また痩せた?」と聞かれましたが、体重・体脂肪率には変化無し。
多分・・・エクササイズで体型が変わってきているのかも? なぁんちゃてぇ。
体重&体脂肪率は、はっきり言って「豚」です! <医学的には健康体ですが
二の腕・右の肩甲骨下・内腿に贅肉有り。これが削げれば激変するかも?!
8月末の心臓カテーテルアブレーション手術後、「栄養指導不要」と言われ、
「お墨付き貰った!」で、ダイエットは一切していません(^^ゞ
食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べる、という主義で。
娘「首、どうしたの?汗疹?赤くなって痒そう、カテーテル入れた痕ってコレ?」
私「右首から黒い電線が出ていたよ、止血も治りも早かったけど、
日焼け止めを塗らなかった為か、痕が盛り上がって落ち着いたら痒い」
娘「日焼け注意!って言ったじゃん!!ケロイドになるよ、って」
私「ケロイドは免れたけれど、痒くて掻いてしまって近所の主治医から塗り薬を
貰って塗っていたけれど、良くなると塗るの忘れるんだよね。ルネで汗かくし」
娘に、今日から真面目に薬を塗ることを約束しました。
主治医は男性なので傷の盛り上がりは医者として気にはするものの、
女性ほど「美容」については考えないし、ダンナにも言われないので、
やっぱり同性の目と細かい意見は大事ですね。
娘「RUNって何? 手術後、ドクターストップされたじゃない、私の目の前で」
私「初診時のトレッドミル検査で、『市民マラソンOK、練習すれば』と言われた。
でも、マラソンは体に良くないからやめておくこと、だったけれど」
私「近所の主治医に、ルネ友にランニングイベントに誘われた、と話したら、
ソッコー否定されたよ。マスターズ水泳まではOK貰えたんだけれど・・・」
娘「まさか、数年後にホノルルマラソンを時速6キロで歩くつもりなの?」
私「当たり! ルネに12月のホノルルマラソンツアーのポスターが有って、
事情を知らないトレーナーに誘われたよ(水泳コーチは事情を知っている)」
娘「相変わらずのミーハーだねぇ(@_@;) 還暦記念に目指すの?」
う~ん・・・還暦記念は、『北アルプス 雲ノ平&裏銀座コース』の予定、ですが。
11月に、ハートセンターでホルター心電図検査を受けて、経過観察終了予定。
今のところ、動悸・不整脈発作は日常生活では皆無(^^)v
一度だけ不整脈発作が出かかったけれど、3秒程で収束。
アブレーション手術効果。心臓内の余分な送電線を焼き切った効果らしい。
朝・夕10㎜ずつ服用のインデラルも飲んでいるし、
水泳・山登りが少しずつ安全に出来るようになれば・・・と思っています。
この頃は、朝の分をマスターズレッスン前20㎜にアレンジしていますが(汗;
インデラル・・・ チラーヂン(T4)の働きを阻害しているんだろうか?
T4→T3への変換がスムーズに行われないと、代謝不良⇒太る!
仕方ないので、ルネサンスのカプサイシンサプリを就寝前に服用しているが、
お高いので財布が泣いています(ーー;)
私の甲状腺は、自力ではほとんど機能していないらしい。
外部からのホルモン補充に依存している状態。
眠い・ダルイの精神症状は、チロナミン(T3)で解決しているけれど、
T3は就寝前には使えない(目が冴えてしまう!)ので、
体内で変換されるT4に期待。 なので、変換阻害はマジ困ります(-"-)
「いかに楽して、且つ経済的に痩せられるか!」が私の課題なのですから。
「血液検査結果ボーダー上のFT4を、せめて基準値の真ん中くらいまで
上げて欲しい」という私の願いも、
「ボーダーならいいじゃない。甲状腺ホルモンを上げると、心拍数が上がるし、
心拍数が上がると寿命を縮めるよ」で、主治医はビビりまくり、、。
人生半世紀以上生きてきたので、寿命の5年・10年縮んだところで影響無し。
だいたい、日本人が長生きし過ぎるんじゃぁ無いの?! 年金財政破綻だよ。
それよりも、もっとお洒落したいのに・・・が我が本音ですが、
医者にはそんなことは言えないので、諭されてスゴスゴ引き下がっています。
とか言いつつ・・・次のチャンスは12月。 T4を「冬バージョン」にしたいので。
この頃、こちらから希望しないと甲状腺の採血してくれない(おカネ高いし)。
痩せたい痩せたい言いながら、昨晩は松戸の焼鳥屋さんで飲み食いしました。
次のブログで写真付きでアップしま~っす♪
今日は、ルネをサボってダラダラ寝ていたので、何だか身体が重い(>_<)
昨日の『エンジョイマスターズ 45分』は、大会が近いので「飛び込み練習」と、
「リレーの受け渡し練習」メインでした。
インデラル服用時刻が狂ってしまい、フリー50m×4本は、
3本目を最後にして貰って呼吸を整え、何とか4本しましたが、
一定のスピードでラウンドできるようになりたいものです。
終了後の脈拍測定では、けっこう落ち着いたと思っても、未だ150回/分。
やっぱり他の人とは違う・・・・・ 150回以上だと、コーチにマークされます。
ま、仕方ないんだけれど、いつになったら落ち着くのやら、、。