本日二度目の投稿です♪

今日は、終日じめじめとはっきりとしないお天気でした。


今日は午後からお茶の水、やった~、『浜勝』(リンガーハットグループ)で

豚カツ定食食べるぞぉ~!ってルンルン気分でお茶の水駅に降り立った私。

なのに・・・ガァーン!財布を忘れた(>_<) 

目の前には『浜勝』の入口が、、。 必死で鞄の中を探したけれど無い(=_=)


わぁ~~~、注文してから叩いて揚げてくれる美味しいかつ、

テンコ盛りのキャベツ・漬物・ご飯・味噌汁がぁ~~~!

しかぁーも、キャベツ・漬物・ご飯(麦飯と白飯)・味噌汁(赤だし・白だし)は、

全て「おかわり自由」なので、大食漢の私は当然お代わり!なのにぃ、、。


はぁ~、その為に、朝食はバナナ2本+ブラック珈琲で我慢していたのに。


空腹で眩暈がしそう。 そうだっ!pasmoだ! と気付き、JR系コンビニへ♪

お握り二個&温かいお茶を買って、ショッピングモールのパティオへ。

雨降りの為、パティオのテーブル・椅子は濡れていて、立ったまま頬張る。


ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ

元気の出る(強いパワーとオーラを感じる)「女性限定」セミナーを受講。

『支える力!あなた自身に磨きをかける』~朝倉千恵子のビジネスマナー


私の所属している業界団体のセミナーで、「無料」。


迫力満点の2時間でした(^^)v  身体を動かしながらの「接遇訓練」。

当たり前のことが、客観的に観るとできていなかったり、気付きの時間。


☆印象に残った言葉☆

・脳が顔を作り、心が体を作る。 第一印象は、見た目で決まる!

・性格・人格を変えるのではなく、形から入ると心はついてくる。

(姿勢一つで第一印象は変わり、見せたい自分を作れる、ということ)

・一流の条件は、サービスの一貫性。

・自分の上司は自分。

・大切な3つの言葉:「おはようございます」「ありがとう」「はい」

・腰骨を立てることで、集中力が変わる。


他にも色々有りましたが、メモを取る余裕無し。 

身体を動かしてお互いに評価し、目に焼き付けて身体に叩きこむ方式。


レースクイーンの立ち方・モデルの座り方・CAの身のこなし方、

それらを実際に見せてくれて、「所作とは」「優雅さとは」のポイント解説。


気合とか根性ではなくて、初対面の人にアピールできる「見せ方」の技術。

2時間という短時間なので、全てを伝えることは不可能だけれど、

「基本」のエッセンスを伝授されたような・・・気がします・・・・・


終了後は物凄いパワーがみなぎる感じで、「勇気」を貰いました(^^)v


全く・・・私の通っているクリニックのスタッフにも受けて欲しい、と思いました。

受付がとにかく不評。ヤル気あるのか無いのか、ドクター一人が奮闘していて。

常連の患者さんたちが、「医療もサービス業なんだから、もうちょっとねぇ・・・」と

言っていますが、ドクターの真摯な人柄と技術に惹かれて転院せず、です。


しっかし、財布を持たずに電車に乗るとは。我がボケ具合も末期だ(-_-)