今朝、8:10からクリニック前に並んで、定期通院受診。
その時点で5番目。一番乗りは8時。私以外は全員お年寄り。
8:30扉が開き、9時開始の診察で9:30過ぎかな?と目論んでいたら、
「喘息」の患者さんからの電話が立て続けに入り、順番を飛ばされた!
小児喘息の苦しさはわかるので、お年寄りも苦しいのかも・・・でしたが、
自分で歩いて来院。 「どうもすみませんねぇ」と言われても、むかつく!
だって、どう見ても顔色普通だし、呼吸困難でもないし、どこが?!です。
結局、呼ばれたのは、10時過ぎでした(ーー;)
「一ヶ月間のご報告」と過去10日分の血圧グラフを診察券に添付。
診察室でドクターがそれに目を通してから、私の要望と質問の確認。
心音の聴診と血圧測定に続き、懸案事項3つについての質疑応答。
その1.前回の採血結果でFT4がボーダーだったので、調べて欲しい。
就寝前に服用しているが、毎日体重が+-1~1.5キロで推移中。
FT4が不足しているのではないか?と自身では感じるので。
回答。 血液検査結果で調整はするけれど、体感と結果にタイムラグが
生じることが多い。チラーヂンはこのままで良いと思う。
全身を活性化するのは良いけれど、心拍数が上がるので寿命が短くなり
かねない。わかるでしょ? と。
#「ゾウの時間ネズミの時間」ってことか、つまり私はネズミになる?!
その2.インデラルの服用タイミングについて。
朝・夜10㎜を1錠ずつだが、水泳1時間前に朝の分を服用している。
1時間で効くとき、1時間半前で効くときが有るが、体調により変わる?
プール入場前に血圧測定して「関所」で記入するが、
140-90以上のときにはインデラルの効果を信じて未記入で通過。
そういうときに限って、なかなか効いてくれなくて困っている。
回答。 血圧や心拍数には自律神経がかかわっているから。
「ようし、気合入れてやるぞ~っ!」って構えているんじゃぁないの?
インデラル、そんなに速攻性の有る薬では有りませんので、
必要ならば一回2錠(20㎜g)飲んでも構いません。
心臓を休め保護する作用が有るので、あなたには必要です。
多少時間がずれるのは構わないけれど、一日二回、必ず飲んで下さい。
その3. 両腕の脇の下が腫れあがっていて、リンデロンとゲンタシンを
塗っているけれど、日によって酷い時が有る。
右首のカテーテル挿入跡が痒くて掻いていたら、関係無い所が脹れた。
回答。 脇の下を診て、酷いっ!汗疹かと思ったけれどアレルギー?
ということで、採血でアレルギーも調べてリンデロンVG軟膏を追加処方。
このままでは、明晩の『ベリー』と『バレトン』に出られない!衣装が・・・
~本日の費用~
クリニック分:4500円也。 採血数種類の内、甲状腺関係が高い!
FT3・FT4:280点(2800円×3割) TSH:115点(1150円×3割)
薬局分:1830円也。
(チラーヂンS50×1錠+チロナミン5×2錠+インデラル10×2錠)
×28日分+リンデロンVG軟膏2本
一番安いのがチラーヂン&チロナミン、一番高いのがインデラル。
甲状腺、検査は高いのにホルモン剤は安い。
~薬局で~
現在の体調とチラーヂン増量交渉の結果について薬剤師さんに聞かれ、
「前回はFT4がボーダーだったので、今日2ヶ月ぶりの採血しました。
毎朝体重を測ると前日+-1~1.5キロで推移しています。
就寝前にT4を補充して代謝を上げたいが、乙女心がわかって貰えず」
薬剤師さんに、「橋本病でホルモン補充で体調維持しながら、さらに、
心臓に問題が有ったのにも拘わらず激しい運動を続けているなんて!」
と言われてしまいました。
不良患者認定されたかも・・・(汗;
~ルネで水泳レッスン「エンジョイマスターズ60分」~
レッスン開始1時間15分前に、インデラル10㎜×2錠服用。
久しぶりに、「関所」で血圧自己申告できました(^^)v
アップの50m×4本(クロール)からスタート。
3本目の折り返しから全身が重く感じられ、スピードが落ちます(-_-;)
インデラル効果に期待するも、未だ効きが甘い!
ビート板キック50m×4本。
今日のお題は「平泳ぎ」なので、以降は「平」の練習。
ビート板キックやらプルブイを両腿の間に挟んで手の練習やら、
普通の平泳ぎだの、500m泳がされ、アップとの通算は900m!
お腹空いたので、味の素の『アミノバイタルプロテイン』を昼食代わりに。
一応、レッスン前にパンを2個食べましたが(^^ゞ
体重、バッチリ減っていました(^^)v
プルブイ挟んで手で泳ぐのが、内転筋に効きそうです♪
嫌でもヒップアップになるし、体幹を安定させないと泳げないし。
終了後の血圧:125-75 脈拍:95回
先週金曜日は、45分レッスンにも拘わらず、脈拍156回。
インデラルを1錠⇒2錠に増やした成果です♪
次の「エンジョイマスターズ」は、金曜日。
明晩は、「ベリー」と「バレトン」。
バレエのレッスン着の為に、はよ両脇の脹れを治さなくては・・・・