雷鳴が少し遠ざかりました。
これから夜ルネ、久しぶりの“エアロLO40分”&“ZUMBA30分”の予定
でしたが・・・ランチから戻って以降続く軽い眩暈に、ノックダウン(>_<)
結局、午後2時~5時までベッドの中でした。。。
アタマの芯がボォ~っとして暴れまくる気力無し(ーー;)
甲状腺ホルモン剤T3(チロナミン)は忘れずに飲んでいるので、
そちら系ではないのは明らか。心臓から来るものなのか、単なるヘタレ?
お昼に↓高カロリー中華ランチ(珈琲付きで680円也、旨いっ!)
五目あんかけ焼そばを中心に、スープ・チャーハン・サラダ&ザーサイ。
明らかに、太りますぅ。 夜ルネで食べた分燃やそうと思っていたのに。
T3のチロナミンを服用しているので、食欲が出過ぎて困ります。
食べた分は動くか、あるいは理性で食欲に打ち勝つか、の二者択一。
ちなみに、T3は腸の蠕動運動も活発になるので、ギャル曽根状態(^_^;)
入れる→出る なので健康的ですが、動かないのに↑では豚化一直線。
ダンナにも「また太ったんじゃぁないの?!」と言われ続けています。
近所の主治医にチラーヂン(T4)増量交渉を試みたものの、
先月は嬉しそうに「ジャストバランスです♪」で乙女心がわかって貰えず。
FT4:1.0(標準:1.0~1.7)で、ボーダー上。
「センセー、ボーダーですよぉ、ギリギリですよぉ、ダメですかぁ~?」と
言っても、「不足していれば*が付きますよ♪」で取り合わず、、。
「甲状腺ホルモンが過剰になると、心筋梗塞のリスクが高まりますよ、
心筋梗塞は嫌でしょっ?」で穏やかになだめられて、、。
でもね、心臓に直接影響与えるT3を使っていてもそちら系は問題ないし。
それに、“発作性上室性頻拍”は「先天性」で、甲状腺ホルモン剤による
ものではない、とハートセンターからも言われているのはご存知なのに。
元気の源はT3(チロ)で補充しているので、就寝前のT4(チラ)で
代謝を上げて、眠っている間に少しでも燃やす作戦!なのですが、
「BMI22、健康的ですよ」で交渉になりません。
BMI22は、「健康体重」であり、「理想体重」は18、せめて20なんけど。
ダンナにもデブ呼ばわりされるし、むかつくっ(-"-)
娘(ネコ)の結婚式の写真を見て思ったけれど、やっぱり細いと綺麗♪
ダンナ「見ろ、この二の腕と肩幅、ガタイ良過ぎ、ネコと並ぶと目立つぞ。
っていうか、オレと並んでも遠近法無視していないか、アンタ大き過ぎ!」
思わず、「オマエの腹は何だっ!」と反論したところ、「男はいいんだ」。
ダンナの言いぶんでは、男はよくて女はスリムでないとダメ、らしいです。
昨日薬局で「甲状腺の方は安定しているのですか?」と聞かれて、
思わず「FT4ボーダーですけれど増量ダメ!なんです。乙女心が・・・」に、
若い女性薬剤師さんは「あぁ、ダイエット・・・」と苦笑されていました。
体脂肪率も落としたいんだけれど、ドクターはご自分のガタイがいいから。 まっさか、「仲間が増えた♪」じゃぁないよね(・・?
仕方ない、今晩はルネのカプサイシンサプリ“バーンアップスリム”を
泣く泣く使います。一日あたり100円もするので、サプリは嫌なんだけど、
ルネのコレは効果が有りますから、お財布が「痛っ!」ですが(>_<)
全国60万人服用中と言われている(3.11大震災現在で)チラーヂン、
国策で薬価を抑えているというだけのことは有りますね。
10月には採血して貰って、チラ増量交渉に挑まなくては(^^)v
なぁーんてグダグダ愚痴書いている間にルネに行って暴れれば解決!
ですが、どうも今日は「その気」が起きません。ヘタレな自分です。。。
夜ルネを諦めて、数年ぶりに歯医者さんに行こうと電話したところ、
今日は混んでいて明晩6時の予約。荒天でもお客が来るんですね。
歯石クリーニングを申し込みました。
血液サラサラ薬を飲まされないうちにやっておこう!と思いまして。
心臓カテーテルアブレーション手術をした後は、血栓予防の為に
血液サラサラ薬を与えられるそうなので、「ケガに注意」と言われました。
19日~インデラル(βブロッカー)ストップ+禁酒。
禁酒を守っているのに体重も体脂肪率も変化無し。
ということは・・・アルコールはデブの原因ではない、ってことなのかしら?
私は甘いものが苦手なので、100%ジュースをたまに飲む程度。
それにしても・・・今日は午後からアタマがフラフラします。
夜ルネさぼりの大義名分ができました。トホホ(ーー;)
お口直しに、お盆休みの群馬県“武尊高原”の“ヤナギラン”なぞ。
ヤナギラン花言葉:集中する・焦点。