夜ルネから戻りました。 23時閉館の、最終レッスン。


ベリーシェイプ(ベリーダンスエクササイズ)~


おっぱいのおっきなセンセを鑑賞するのが楽しみで参加中(^^ゞ

自分でも変態かっ!と思いますが、綺麗なものは美しい♪

美術品と同じですぅ・・・ ベリーのレッスンは、参加型ショータイム!


バレエのレッスン着(ユニクロの黒ブラトップ+ダンス用黒スパッツ+

バレエ用巻きスカート)で参加。

ベリー特有の“ヒップスカーフ”は持っていないので、ルネの備品を使用。


相変わらず・・・“スネークアーム”がネック(ーー;)

センセのようにセクシーに動かせたら!と思うけれど、何処が違うのか。


バレトン(バレトン ソールシンセシス)


本日最終レッスン。 フィットネス・バレエ・ヨガシークエンスのラウンド。


フィットネス:スクワット・片足サイドランジ・片足バックランジ・他

バレエ:ポールドブラ~ルルベ・パッセ~アロンジェ~不明なパ・

タンデュ(前・横・後)~アチチュード・アラベスク

ヨガ:ウォリアー第一・三角~ウォリアー第二・四股・ウォリアー第三


拷問っ! スタジオ内の湿度が高く、23℃設定でも床が滑ります(>_<)


鬼軍曹(お色直しして再登場のおっぱいのおっきなセンセ)が、

「さぁ、ここからが自分との闘いですっ!」だの、

「あと4回で達成っ!」だの、檄を飛ばす。意識を保ちながら最後まで。


終了後の満足度は半端ないですね~(^^)v


バレトンのお陰で、先日の“中央アルプス”は、思ったより楽勝でした♪

拷問レッスンは、バランス感覚の向上+足腰強化に一役買っています。


ロッカールーム前で、マスターズクラスの練習を終えた親分に、掴まった。


親分:「心臓カテーテルアブレーション)手術はいつですか?」

私:「今月24日です。一か月くらいは、謹慎期間に入ると思います」

親分:「では、10月の千葉国際のレースには間に合いませんか?」

私:「多分、無理です・・・」

親分:「復帰を待っています! マスターズ登録は済みましたか?」

私:「未だです。ドクターのお墨付きを貰えたら、登録いたします」


はぁ~~~ 水泳マスターズクラスの方々は、スタジオレッスンには

参加しないようで、私のような節操無しの方が珍しいのかも、、。


水泳もやりたいけれど、ベリーやバレトン、ZUMBAにホットヨガも好き♪


ハートセンターのドクターも、橋本病を診てくれている近所のドクターも、

水泳マスターズ登録には「・・・」で、「入賞でも狙っているのでなければ、

レースはあまり体には良くないよ、健康水泳にしておけばいいのに」です。


競泳(人と競う)ではなく、遊泳にしておけ、って言われています(ーー;)


でも、根がミーハーな私、せっかく泳ぐなら(下手で遅いけれど)レース

出たいっ!  というワケで、医者からすると「不良患者」らしい、、。