晴天の朝。これからに行くかどうか検討中(^^ゞ


昨日は、ルネサンスで久しぶりのグループパワー(集団バーベル担ぎ)と

ホットヨガ60分に参加してきました。 前後にプールも入れて♪


お約束のインデラル(βブロッカー)を飲んでいる為か、苦しさはゼロv


~グループパワー 45~  http://www.bestfitness.jp/programs/grouppower.html


再来週の『山』に備えて、足腰強化作戦♪


「集団筋トレ」 ステップ台とバーベルを自分でセットアップしてスタート!

2ヶ月ぶりの私は、軽め(ウォーミングアップ:5㌔g・本チャン10㎏)。

軽めのセッティングでシェイプアップ、重めでは筋トレになるそうです。


正面と横の鏡で我がフォームをチェックしながら、背中・胸・肩・首など、

そして上体を曲げる時の角度、スクワットの姿勢を確認。

バーベルを持ってやるので、いい加減なフォームだと意味が有りません。


かなり冷房しているのに、汗が半端無い! 合間に床を拭いて怪我防止。


腹筋。かなりキツイ。BGM『フラッシュダンス』、テンションは上がるけど。


前後に足を素早く入れ替え、且つできるだけ高いジャンプを入れる動作。

反射神経と瞬発力を養うには良いかも~♪


~プール~


ホットヨガまでの15分間で、泳ぎました。

片手クロール中心に、最後の一本だけ普通のクロールで。


プールサイドに魅力的なポスターを発見! 

横浜国際(長水路)で行われる、レディースの大会。マスターズ登録必要。


手術が成功して「もう大丈夫!」のお墨付きを貰うまでは、お預け・・・・・


~ホットヨガ 60分~

初心者用の定番40分と異なり、ヨガスクールの生徒さんも一緒。

センセによって内容も違うので、レベルで選びます

昨日のセンセは上級者に大人気で信者までついている(@_@。


室温42℃・湿度62% でも、それ以上に暑く感じて、仙人モード、、。


「ご気分悪い方はおられますか~? 倒れる前に脱出して下さいね」の

声掛けで始まります。

私は、遠慮なくポーズの合間(給水タイム)に数回脱出しました。


最後のポーズ、四股を踏むように脚を開き、背中を真直ぐにしたまま

腰を落とし、両手で胸の前にロータス(蓮の花)を作る。


このポーズ、私が苦手としている、そして永遠の憧れ「180°開脚」に

繋がるポーズ。股関節の可動域を広げる為のコツがわかりました♪


四股を踏んで徐々に両足踵を前方に出していきますが、

バランスを保ちながらが難しく、前に倒れそうになりながら踏ん張る。


~プール~

ホットヨガのクールダウン目的。コンタクトを入れているので、歩く中心で。


プールサイドの「関所」のコントローラー(コーチが担当)に呼び止められ、

「○○さん、顔が赤いけれど日焼けですか? もしや、ホットヨガの後?

たっぷり水分補給して下さいね」と言われました。


子どものレッスンの横で、黙々と歩く・・・・・


歩くのに飽きた頃、「横泳ぎ」で数往復。顔をつけずに済むので(^^ゞ

横泳ぎならばコンタクトをしていても安心ですし、疲れないので楽~♪


午後3時、サイゼリヤで赤ワインとアンチョビピザをとって帰宅。

眠くて仕方ないので、夕食も食べずに(麦酒は飲みました)、朝まで眠る。

体重は、昨日の段階で元に戻りましたv

2日で2.5㎏増量、2日で同じだけ減量。食事は関係有りません。

チラーヂンの飲み忘れ(3回)が響いたようです・・・・・


で、、、これから葉山へ潜りに行こうか、潮回りを見ながら考え中(^^ゞ