昨日『筑波山ドライブ』でルネの水泳レッスンをサボってしまったので、

今日は真面目に受けました。 平泳ぎ・シナプソロジー・クロールです。


~平泳ぎ 30分~

ビート板キック25m×6本 普通の平泳ぎ25m×2本

相変わらず脚がダメダメな私。 手を付けずにビート板だとモロばれ(>_<)


60代?のおばさまが、「ユーチューブでイメトレに励んでいるんだけど、

自分でやると今一つなんですよね~」と話しかけてきたので、

「どなたのをご覧になられていますか?」に、「森隆弘さん」に「私もっ!」


http://ameblo.jp/takahiromori/entry-11562419498.html   森隆弘さんのブログ  参考になります♪


どーでも良いけれど、相変わらず平泳ぎヤバ過ぎるっ!

毎回コーチに矯正&アドバイスされてどこがマズイかはわかるんだけど。

膝、膝を下に落とさねば・・・なのです・・・・・トホホ(ーー;)


~シナプソロジー(脳トレ) 10分~

脳味噌が汗かいた(笑) 一番笑えるのが「公文」っぽいゲーム(^^ゞ

いいトシした大人が、足し算や引き算の答えを大声で言いながら

プールの中で全身を動かすんですから。 


~クロール 30分~


何故これだけが色が違うかと言いますと、我が『スタイル1』だから(#^.^#)

っつーか、他の種目がダメダメだから、、。


蹴伸び(水中スタート)2本 失速するまで。 私は10m近くまで(^^)v

1本目は、7m通過で身体が傾いて失速、2本目は体幹に注意しました。


ノンブレグライドキック25m×1本  インデラルパワー?で、できた!

ノンブレ右手クロール25m×1本   同様

ノンブレ左手クロール25m×1本   同様

息継ぎ付きグライドキック25m×1本 同様

普通のクロール25m×1本      息継ぎは1回♪ 先日の大会と同じ

イルカジャンプ25m×1本       途中立ちながらイルカジャンプ♪


今日は、プールサイドに複数のコーチが出てきてレッスンを見ていました。


お昼休みに抜け出しているので、復習の時間は無し(ーー;)


今日こそコーチに心臓の件(マスターズは現在ドクターストップ中)

伝えなければで、プールサイドでコントローラーをしているコーチと話す。


私「マスターズ登録の件ですが・・・」

コーチ「お待ちしておりました!」

私「実は、心臓に問題が有ってドクターストップ中です。来月下旬に

カテーテル手術を受けるので、結果が良ければ登録させて下さい」

コーチ「わかりました。どんな具合ですか?」

私「突発的に危険な不整脈が出るので、薬で抑えてはいるものの、

運動制限無く楽しむ為にカテーテルアブレーションを受けることに」

私「三浦雄一郎さんと同じ病気で、同じ治療をします

コーチ「エベレストよりプールの方が安心ですよね~♪」


コーチ「取りあえず登録だけでもいかがですか?」

私「スケベ根性が有るので、登録するとつい出たくなるので、治ってから」

コーチ「よくわかりました。手術後何ヶ月制限されますか?」

私「1カ月~3ヶ月と聞いております」


コーチ曰く「気の持ちようも有るし、全然オッケーですよっ(^^)v」


ホッと・・・いたしました。ドクターの言うとおり、コーチに伝えて良かった!

(二人のドクターから、「早くコーチに言うように」と言われていたので)


これで心置きなく『カテーテルアブレーション』に臨めます\(~o~)/


さて・・・次は、海の日三連休に何をするか?です。

またまた妙なことを企んでしまいそうな・・・予感。

大人げないことはしないようにせねば、です。。。


葉山の海中が、私を呼んでいる~~~