昨日火曜日、初めての歯科検診で上野に行ってきました。
「朝から舌奥右側が腫れている?感覚有り」と問診表に書いて診察。
驚きの一言! 「舌が肥大しています。舌を噛むことが良く有りますか?」
歯科検診は初めて、歯医者さんも10年以上かかっていないので、
そんなことを言われたのは初めてでした(@_@;)
そう言えば・・橋本病の症状の一つに「舌の肥大」というのが有りました!
外見からはわかりませんが、歯科医師曰く「普通より横に大きくて、
歯の上にかぶっているので、無意識に噛んでしまっているようです」
はぁ~~~ どこまで傍迷惑な病気なんだ(-"-)
太る&浮腫むについで、舌の肥大・・・ 抜け毛が無いだけ未だマシ?!
太る&浮腫むは、チラーヂン&ルネサンス通いで改善できたけれど、
大きくなってしまったベロは元に戻らない(ーー;)
しかも!私は食いしん坊なので、食べ物を見るとガツガツ喰らいつく。
要するに、「もっと上品に食べなさい」と言う神のお告げと思うしか、。
虫歯・歯周病は皆無!でした\(~o~)/
歯科検診終わり、待望の昼食♪ さぁ、ガッツリ食うぞ~~~
と言うワケで、アメ横へ。 各国の屋台が並んでいます。
各国の内訳:日本(多種多様な海鮮丼・たこ焼・かき氷など)・韓国・台湾・
トルコ・ヨーロッパ系のチキン料理)
私が選んだのは、台湾料理の屋台。 数軒有ります。
飲み物は「タピオカフルーツ」「豆乳」ですが、私は頼みませんでした。
台湾屋台。 リーズナブルな値段で美味しい料理を食べられます。
豆腐のあんかけ。絶品! お値段は200円也。
揚げパンは、『油条(北京語: ヨウティヤオ、広東語: ヤウティウ』150円
美味しいので、お土産に追加して夕食に食べました。大きくて旨い!
他に、串焼き(子羊1本・牛1本)各100円也 串焼きはスパイシー♪
土鍋料理も3種類有って美味しそうでしたが、暑いのでやめました。
秋になったら食べてみたいです(#^.^#)
喉が渇いたので、カットフルーツのお店(果物屋さん)でパインと西瓜を。
トルコ屋台も美味しそうでした。『ケバブ』は500円ですが、
ピタパンに肉(チキン・ビーフなど)&野菜を挟んだサンドイッチ300円。
海鮮丼も凄いっ!定番のマグロに始まり、雲丹・イクラのテンコ盛りまで。
この界隈は屋台以外に格安居酒屋も多く、特に海鮮居酒屋は大繁盛。
話変わりまして、一昨日紹介させていただきました医師のブログですが、
以下の記事も有ります。 ご参考までに・・・
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2013-06-13 バセドウ病に合併した甲状腺癌の悪性度について
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2013-06-14 橋本病と甲状腺乳頭癌との関連性について
一つの情報として、知っておいても損は無いと思い、紹介しておきます。
橋本病、私も発見までの1年以上、食欲低下にも拘わらず浮腫み・豚化に
悩まされておりましたが、チラーヂン(T4)飲み始めて食欲が出始め、
チロナミン(T3)も追加されてからは「全身胃袋」の3ヶ月(@_@;)
薬で代謝が上がる+ほぼ毎日ルネサンスで暴れる⇒食べても太らない!
さすがに、高校生並みの食欲の時期は過ぎ去り、今では食べれるけれど
食べなくても(疲れたし面倒だから食べずに寝てしまう)平気になりました。
でも、美味しいものを前にすると、獣に変身しますね・・・^_^;
アメ横屋台、美味しかった~ 次回はクーラーバッグ持参で行こうかな。