雨の予報が出ていましたが、晴天(でも、午前中5分ほど天気雨)でした。
~姿勢改善ストレッチ 60分~
本来は、75分のコースなのだそうです。
マットを敷いてボールを準備して仰向けに寝てレッスン開始を待つ。
前半は、身体をほぐすことが主体。
仙骨⇒腰椎⇒胸椎⇒肩甲骨の中心(左右の肩甲骨の間)に
ボールをずらして当てながら色々行います。
イントラさんの解説を聞きながらボールを下から上へとずらしていくと・・・
途中で何度かウトウトしてしまいました。。。心地良い眠りに誘われます。
後半は、各関節(股関節・胸椎・肩甲骨周りなど)をダイナミックに
動かしながらのストレッチ。 眠っている余裕は有りません^_^;
途中、いくつかのスポーツの種目に適した身体の動かし方のデモ有り。
例えば、野球・テニス・バレーボール・水泳(クロール・バタフライ・平泳ぎ)
前回のレッスンで受けた質問に対する回答の紹介。
「某トレーニング器具(?)は、効果が有るのか?」について。
#努力なくお腹を引き締める為の、アレです。
イントラさん曰く「効果が有る・無いを言える立場では無いが、
それについての論文が有りますので、結論のみ紹介させていただきます」
某専門誌を片手に、「体重が150㎏以上で、自力では運動できない方の
リハビリとしては効果有り、と記載されています」とのこと、でした。
なので、、、まぁ推して知るべし? でも、例外も有るかも~(^^ゞ
実は、私も3年ほど前に通販で購入。 2週間で飽きてお蔵入り(ーー;)
「努力せず痩せる!」に惹かれたんですよね、根がズボラでヘタレゆえ。
橋本病による『甲状腺機能低下症』になって以来、「努力せずに痩せる」
には、全く興味が無くなりました。 <あくまでも、私の個人的意見
痩せるには代謝を上げるのが先決で、例えば「生姜」「唐辛子」などを
食べることでも少しは効果が有るとは思いますが、
一番は「筋肉」を付けること! ダイエットよりも、運動!
コレにつきるのでは?が、自分の経験から言えることです。
私自身、体調不良で一日寝ていると、翌朝体重は減っていますが、
「体脂肪率」が増えているし、「筋肉量」は減っています(>_<)
#いわゆる「隠れ肥満」街道一直線! シルエットも大幅に変わります。
病気になったことで、健康なときよりも体育会系ノリ(笑)になりました(汗;
家族も「病気になる前はダラダラしていたのに、『背水の陣』(@_@;)」と。
重症の橋本病が判明して「心不全」状態だった昨年秋には、
一刻も早く心臓の水を抜かなければ!で、毎晩のルネサンス通い。
息子に言わせると「部活かっ!」に近いものが有りました。
チラーヂンだけでは限界が有るので、筋トレ+有酸素運動が必要でした。
Drでさえ、「これだけ重症なのにジム通いできるのが不思議なくらい。
動くのさえダルイという方々が大半なのに、特異体質?!」と呆れていた。
#再びお洒落な服を着たい!が原動力となって、苦しくても耐えられた。
改善された現在では、半年前のガッツは全く有りませんが、
現在の目標は「シルエットを綺麗にすること(シェイプアップ)」です♪
体重&体脂肪率はほとんど変わりませんけれど(ーー;)
~クロール自主練~
インデラル効果(?)に期待していたのに、やっぱり苦しい、、。
月曜日は快適でしたのに、何故~?
タイムを測りながら泳ぎましたが(ゆっくり⇒徐々にスピードアップ)、
全力で泳いだ最後の1本ですら、エントリータイムに及びません(>_<)
かなぁーりヤバい! 本番は来週なのに、これでは恥ずかし過ぎます。
来週受診日なので、Drの意見を聞いてみます(泳ぎ方ではなくて)。
☆ 明日は『忍野八海』日帰りバスツアー。 なので、もう眠りますzzzzz