前日よりも体重1.5㎏増・体脂肪率1%増の朝・・・トホホ(>_<)
昨日は、家族で上野に買い物、ということで、
ダンナがテニスから帰るまでに戻らねばで、クロールレッスン自主休講。
30分のレッスンで、説明・ワンポイントアドバイス含めて
400m~450m(人数によって変わる)泳ぎ込みのコーチのレッスン。
マスターズクラスの方も混ざっているのでお休みすると勿体無い!
なのですが・・・泣く泣く“ホットヨガ60(分)”のみ、参加。
~ホットヨガ60(分)~
前半30分間は準備のストレッチ。
後半30分は、パワーヨガ系のポーズ2つ+色々。
“down dog”、苦手のポーズ。血圧変動がネックになって、うぅ~
ホットヨガは、室温40℃以上・湿度60%(以上になることも)で行う為、
イントラさん自身も身を守る為(笑)に、小まめに環境調整や声掛けを
して下さいます。 「ご気分の悪い方はおられますか?」とか、
「(スタジオの)外に出て新鮮な空気を吸ってきて下さい」とか。。。
“鶴”でアタマを下げて、“down dog”でさらにアタマを下げる。
常温のヨガならば何ということもないポーズも、ホット環境で行うと
その日の体調にかなり影響を受けます(ーー;)
給水中に途中脱出しながらも、何とか全ポーズ終えました。
ロッカールームで計測の直後の血圧:80-50 脈拍:105回/分
レッスン前を測っていないのですが、普段140前後が多いので、
かなりの急降下! 水泳では健康的に105くらいですから、。
ベンチで10分程休んでまた計測。上が100になりました(^^)v
半年ほど前の定期通院日にDr.に相談したところ、
アタマのMRI(主に、脳下垂体に腫瘍が無いかを確かめる為)・
腹部エコー(膵臓・腎臓に腫瘍が無いかを確かめる為)検査をして、
異常が無かったので「自律神経かなぁ~」で終わりました。
Dr.は血圧急降下の原因として、どこかに腫瘍が出来ていて
それが余計なホルモンを出しているのでは?を一応疑いました。
自律神経ならば仕方ない、自分で対処せねば、、、です(^^ゞ
ロッカールームでクロールレッスンの仲間に出会い、
ちょっぴり心が痛みました(ーー;)
昨日のルネのお風呂は「菖蒲湯」♪ 子どもの日、なんですね~
家族と上野に行ったら、“スポーツジュエン”で水着やヨガの服でも
買おうかなぁ、でしたが、着いた先は池袋のヤマダ電機。
チロナミンを忘れてしまい、アタマが重い+元気消失でベンチで居眠り。
家族は「新宿に移動する」なので、別れて帰宅の途につきました。
キップの買い方が判らずウロウロしたりしつつ、ルネの駅まで。
“アロマリラックス”に出て癒されようと思いつつも、そのまま帰宅。
夜11:30、空腹で目覚め、味噌ラーメンを食べに。
お陰で、今朝は前日より1.5㎏増・体脂肪率1%増のデブに変身!
明日通院なので、ルネで In body のデータを取ろうと思いましたが、
スコアが酷いので諦めて、明日の診察時にはとぼけることにします(=_=)