昨日は晴天。鎌倉⇒江の島へ、海を見ながら歩いてきました。


朝4時ダンナに起こされましたが再び眠ってしまい、8時起床。

頭痛と軽い眩暈で逡巡していましたが、10:30出発。

#5時くらいに出発すれば丸一日を有効利用できたのに、。


前日の焼きおにぎりを食べて、ハーブ紅茶をポットに詰めて、

ルネサンスで買ったクエン酸ドリンクをペットボトルに詰めて、

「コントレックス1.5リットル」をデイパックに突っ込んで、

行動食として「クリーム玄米ブラン」と「キットカット」を持って、

ノロノロと家を出ました。 当然の「一人旅」です♪


最寄駅から京急新逗子まで一回乗り換えで行けます。

「羽田空港」行きの電車が来たので乗車。一眠りzzzzz

「京急蒲田」⇒「金沢八景」⇒「新逗子」で下車。

「鎌倉駅」行きの海回りのバスでのんびり景色を眺めながら。


「逗子マリーナ リビエラ」前を経由する路線バス。

相変わらずの「別世界」(^^ゞ  


鎌倉駅⇒由比ヶ浜⇒稲村ケ崎⇒腰越⇒江の島の絶景ルートを、

途中のお店を眺めながらのんびり歩きました。


海は、サーファーやウインドの人たちで一杯♪


チャリにサーフボードをくくりつけているチョイ悪オヤジ風の

50代くらいの男性など、地元のサーファーがカッコイイ!


夏には、ロングヘアを風になびかせて、水着にラッシュガードで

ボードをくくりつけたチャリを漕いでいるママさんサーファーを

けっこう見掛けます。子どもも水着でチャリ漕いでいて。


海辺のカフェは、どこも満員御礼状態(@_@;)


お腹が空いたけれど行動食で我慢して、生しらす丼定食目当てで

ひたすら「腰越漁港」目指して歩く。


鎌倉駅⇒腰越漁港 所要1時間半。(正味では1時間ちょい)


お目当ての『池田丸』で1000円定食♪
ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ-生シラス丼

ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ-江の島ビール



ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ-池田丸


生シラスは、現地まで行かないと食べることができません。

小鉢の中身は、「シラスおろし」「アカモク(ねばねばした海藻)」


お隣のお店で「かま揚げシラス」を一パック購入。


食後、再び歩きだして江の島に到着。人混みが凄い!


鎌倉へ戻る為に「江ノ電」駅に向かう途中、うなむすび発見♪
ねこたりん♪の ☆橋本病な毎日☆ミ☆ミ☆ミ-うなむすび

うなぎと牛蒡の入った焼きおにぎり、美味~旨~~~v


東南アジアからの輸入雑貨を扱うお店で掘り出し物購入。

「ピンキーリング」100円(@_@。カシミヤストール1000円(@_@;)

ピンキーリングは、嬉しくなって4個も買ってしまいました!


鎌倉駅で「シラスコロッケ」100円・腸詰350円を立ち食い。

腸詰は、「腸詰屋」の店頭で焼いていて、ハーブ味が美味♪


鎌倉駅⇒金沢八景駅 路線バスで峠越え。


金沢八景⇒泉岳寺⇒最寄駅 全て、座って眠れました。


朝から具合が悪く、血圧も高く、頭痛も酷かったけれど、

鎮痛剤を飲まずに歩いていたらその時だけ頭痛解消(^^)v

多分・・・歩くことで血液循環が良くなるから、なのでしょうか。

そして・・・一番は、心地良い海風&潮騒、「海の力」!


歩いている時・食事中は頭痛も頭重もないけれど、

電車やバスで座っていると痛みが押し寄せる・・・

なので、眠って凌ぎました^_^;



今朝もなんとなく頭が重いけれど、昨日朝ほどでは無し。



これから午前中だけ仕事です。 ファイトっ!