ルネサンスのロッカールームでのお話☆ミ


~ホットヨガに参加中の甲状腺仲間~


ホットヨガに数名の「チラーヂン仲間」がいます。


話題は、TSH&チラ服用量(^^ゞ


通院先は、伊藤病院(甲状腺疾患の総本山)を筆頭に、

金地病院、その他私のように近所の内科クリニックなど。


定期通院の後は、TSHの数値&チラ何錠貰えたか、

現在の体調(疲れ具合や眠さ・ダルさ等)について。

基礎代謝量の推移・体脂肪率の変化、等など。


さらに突っ込んで、FT3・FT4の数値も。


☆ チラ歴10年以上!の「美魔女」の大御所曰く、

「チラでアンチエイジング、ホットヨガで代謝UP」

だそうです。


~水中ウォーキング+アクアビクスで透析免れ~


腎臓が悪く、医師から透析を強く勧められた方。


「2ヶ月下さい。改善出来なかったら透析受けます」

と宣言し、アクアプログラムに参加。


最初の一か月は、黙々と水中ウォーキング

二ヶ月目は、アクアビクスレッスン を追加。


そして!丸2ヶ月頑張った結果、透析免れる!!

毎週3日間一日置きに病院で拘束の

人工透析を免れ、投薬治療だけで維持できている。


ご本人、嬉しそうに周囲に報告しておられました。


周囲から「おめでとー」の拍手♪


☆アクアビクス☆


私も、橋本病判明以降2ヶ月くらいはレッスンに

参加していました。


足腰に負荷をかけずに有酸素運動ができます。


水の粘性や圧力効果で意外と運動量が有って、

往年のディスコミュージックに合わせて動くのは

けっこう疲れるし、何より全身の浮腫み解消v


フロアーでのエアロビクスは膝が痛くて苦手でも、

アクアビクスなら参加できる!という水泳仲間も

います。 


ウォームアップ⇒心肺機能を高める⇒アクアダンス

⇒クールダウン のレッスン内容構成なので、

参加して一緒に楽しんでいるだけで体力も向上v


私は、水泳以外のアクアプログラムに参加する

時間が無いので(他のレッスンと被るから)、

ここ半年くらい不参加ですが、

病気や体調不良を何とかすべく運動したい!

という方にはお勧めです♪

「怪我」や「故障」の恐れもほとんど無いし、

自分の経験からは、風邪・インフル・花粉症に

縁遠くなります\(-o-)/

ここ半年以上風邪・インフル・花粉症寄せ付けず。


もちろん、「水泳」でも同様の効果有りですが、

水泳よりも親しみやすい(とっつきやすい)ので♪