氷雨の朝。鉛色の空に桜の花びらもくすんでいます。


雨の日は、アタマが今一つすっきりしません、。

チロナミンでホルモン補充しても氷雨には勝てず。


午前中は、仕事で埼玉県内ドライブ。

江戸川にほど近い陸の孤島(失礼!)のような場所。


途中で、ブランチ(ご飯大盛・豚汁・桜エビ入り玉子焼)を

いただきました。ワンコイン以内。トイレ休憩も兼ねて♪


今日はルネサンス定休日。


昨日の水泳で、左膝の痛みが治まっていますv


水泳とホットヨガ、どちらが翌日快調でいられるのか、

メモをとってみることにしました。


テニスで両膝を傷めたダンナは、

「ヒアルロン酸打っても未だ痛い」と言っています。

水泳でもやればいいのに、彼は「水が嫌い」。

テニスやりたし膝は痛いしで、イライラしています。


多少でも泳げれば世界が広がるのに!

と思いますが、個人の思いなのでこればかりは。


小笠原の海の素晴らしさを話しても興味無し。

ドルフィンスイムにも興味無し。

自然に抱かれて海と一体化できる素晴らしさ、

あぁ勿体無い・・・


今夏も『中央アルプス千畳敷カールバスツアー』

狙っています。一昨年・昨年と参加しました。


持ち時間3時間ですが、2年連続稜線まで出られず。

あとちょっと・・・で無念の退却。


駒ケ岳ロープウエー乗車時刻に左右されるので、

(遅くなると山の天気が崩れるから厳しい!)

ベストチャンスに恵まれるかどうかは運次第。


ベストチャンス到来ならば、今年こそ稜線へ!

その為には、左膝のコンディションを整えないと。


整形外科通院はあと1回となりました。

5回1クールのヒアルロン酸注入⇒一か月様子見。


内転筋を鍛えるマシントレーニングの成果も

少しずつ出てきています。 一種のリハビリv


水泳・ホットヨガ・マシントレーニング、

この三つ巴でどこまで改善できるかしら<期待♪


ちょっと疲れました。30分程お昼寝してきます。