お江戸は花冷え、桜が満開です。


昨晩、『エアロLO』『ホットヨガ60分』に参加、深夜ヨガ友と「ちょっと一杯♪」

おかげで、今朝は6:30に目覚めたものの起きられず、9時起床。


予定は、4時起床⇒整形外科受診の為病院へ⇒椅子の順番を取って帰宅

⇒6:45再出動⇒7時開始の整理券発券機で整形外科の番号札ゲット!


でしたが・・・10時にノロノロ出かけて「48番」(@_@。

待つこと2時間半、終わったら午後1時でした。


今日は水は溜まっていないので、「ヒアルロン酸」注入のみ。

あと2回で1クール終了。今日のお酒は程ほど適量で、と。


スポクラ(ルネ)。昨日予約した『パーソナルストレッチ』30分。


まずは、簡単なカウンセリングで、体の悩み・困りごとなぞ。


「左膝を4年前に傷めてしまい、

現在整形外科でヒアルロン酸注射していること」

「股関節が硬く、膝も痛いので『ターンアウト』できないこと」

「左膝を傷めている為に、綺麗な胡坐を組めないこと」

#結跏趺坐どころか、胡坐さえ左膝が上がってしまう・・・


私の3大悩み事を伝えました。

ちなみに『橋本病』は無関係なので、伝えませんでした。

#整形外科のDr.も「橋本病は関係ない」と言っています。


全身チェックされ、「右肩が下がっている」「左右の脚の長さが

かなり違う」「右側に捻じれている」「左足首が硬い」


と、ここで、「左足首、未治療の捻挫か何か有りますか?」。


ピンポ~ン! 20代の頃のスキー骨折、大当たり!!


5年ほど前、足首の形が変+水が溜まっているので

整形外科でレントゲンを撮ったら、昔の骨折跡を発見。

私は「ただの捻挫」と思って(あまり痛くなかったし)

医者に行かなかったところ、勝手に骨がくっついていた。


と言うワケで・・・


● 骨盤矯正して左右の脚の長さを整える

● 股関節・膝・足首の矯正


● 自宅で簡単にできる(鏡は必要)ストレッチ

● 『アダクション&アブダクション』をマシンで


30分後に再度胡坐を組んでチェック。


私は、お尻の裏側が硬いので、ストレッチが必要。

その方法を教えて貰いました。

取りあえずは一種類だけなので、私でもできる♪


期間限定ネイルコーナーで爪のお手入れ。


二枚爪の相談をしたところ、

「鉄分をとると良いですよ」

「ヨーグルトにプルーンエキスをトッピングして

毎朝食べ始めてから二枚爪が無くなりました」


だそうです。 

私はカルシウムサプリは飲んでいるけれど、

鉄分までは思い至りませんでした。

何せ、血液検査では「男性に近い濃さ」なので。


ジムエリアで数人に囲まれ、質問責め。

「痩せたね!」「背中が平らになった、何をしたの?」と。


私:「色々試した結果、『クロール』 が効果大?」

私:「クロールの腕~手の動きが痩せるにはいいかも」

私:「体脂肪を燃やすなら、ノンブレ25m×3本」


何せ・・・『橋本病』で一気に太りましたから、

半年前と比べれば10K減でかなり締まったけれど、

一般の痩せている女性に比べればガッチリです。

BMIは22と標準且つ健康的なバランスですが、

懸案の体脂肪率が25~26%も有りますし、、。

体脂肪率18%あたりが我が理想だけど、無理~


ただ痩せるだけなら食べなければ良い話ですが、

引き締まった筋肉を維持しながら痩せるには、

やっぱり「運動」!


でも、『橋本病』でお世話になっているDr.からは、

「運動は一日一つ。やり過ぎで体が疲れている。

但し、水泳は別枠。マスターズはダメだけれど、

ゆったり自分のペースで泳ぐならば大賛成♪」

と、釘を刺されています。


心臓の水を早く抜く為にも、チラーヂン50+

「筋トレ・有酸素どんどんやって」でしたのに。

#とにかく代謝を上げるのが最重要課題だった為。


「治療の一環として」マジに始めたスポクラ通い、

嵌ってしまって「少しセーブして」なんですよね、、。


ところで、今日は何故かお腹が空きません。

お財布も喜んでいます?!

『チロナミン5μg』きちんと飲んでいるのに。

もしかすると・・・この花冷えの天気のせいかも?!

血圧も低目安定だし、薬よりも天気の影響大かしら。


明日は、『クロール30分』『ホットヨガ60分』楽しみ♪