お江戸東外れは桜も一気に咲き始めました。
今日は夏日、暑かった~~~
と言うワケで・・・先月の建国記念日日帰りバスツアー、
クラブツーリズムの山旅ツアーの記録なぞ♪
私は初参加。
スノーシューに嵌りまくっているご近所さんに誘われて。
スノーシュー及びストック・ガイド料はツアー料金に込み。
でも、私は、ストックだけはベテランご近所さん愛用の品を
お借りしました。
お客40名・添乗員1名・現地スノーシューガイド2名。
新宿出発⇒戸隠神社入り口の美味しいお蕎麦屋さんで
昼食&着替え
トイレをお蕎麦屋さんで済ませて、フィールドへ。
フィールドに出ると、戻るまでトイレは有りません。
『鏡池』の畔に有ることは有りますが、冬季閉鎖。
リーダー(メインガイド)が先頭でラッセル、
最後尾にサブリーダー。
添乗員は後ろの方を歩きながら、疲れた人を励ます。
最初は後ろを歩いていたけれど、ハイウエイ状態で退屈。
体力がついたので先頭グループでガシガシ歩きたい!
歩き出して20分、先頭グループがヘタってきたので、
「体力有る方は前に出てラッセル手伝って下さい」との
ガイド氏の呼びかけに応じて、しゃしゃり出ました(^^)v
先頭リーダー(ガイド氏)で3番手に付いて♪
ご近所さんは4番手で、お姫様を守るナイト?!
新雪の深雪を雪を踏みしめながら歩くのは
(スノーシューでなければ腰まで潜る!)、新鮮な喜び。
スノーシュー初体験♪
ほぼ平地のコースを素晴らしく幻想的な冬景色を堪能しつつ
ガイドさんの説明を聞きながらスノーシューで歩く。
途中、クロスカントリースキーの一行に出会ったり、
凍った『鏡池』の上を歩き回ったり。
3時間のトイレ我慢は辛かったけれど、
冬季限定のパワースポット『王様の木』に
辿り着けたのが嬉しい\(~o~)/
ガイドがいなければ・・・とっても怖くて歩けません。
地吹雪になると、あたり一面真っ白で、
コンパスを持っていても戻れるかどうか(>_<)
ガイドさんが、「明日は脚に来ますよ」と言ってたけど、
体力、特に脚力がついたのか、
処女航海にも拘わらず疲れ無し(^^)v
画像はミズナラの大木『王様の木』。
パワースポットで、夏場はブッシュに遮られ行けません。
~その2 に続きます~