225先物デイトレード生活 -11ページ目

 225先物デイトレード生活

225先物と株のデイトレで充実のアフター3生活を夢見る専業2年目のトレーダーです。












225先物の日中を中心に結果や当日の作戦を書いていきます。下手くそトレーダーですがご声援・ご指導お願いします

おはようございます。


昨日は寄りで売り入れて、2ティック取った後は、もみ合いでLCしたり同値で降りたりと苦戦しました。

結果的にはなんとか、最初の利益が残った形になりましたが少し手数が多かったと反省した一日でした。



昨日のNYは大幅安。昨日の日中は一時100ドル近くダウ先が上げていたので、数字以上にネガティブ材料に感じます。大証ナイトは8510円ですが今日は8500円割れての展開になりそうです。


週末まで選挙待ちで様子見相場となってますが、8400から8650円のレンジがかなり動きが軽くなってるので、様子見相場だからと油断はできない状況です。


今日のシステムは売りシグナル。

外部環境の悪化で売り方がまた本気になってくるかに注目したいです。

寄り付き値にもよりますが、基本は寄り売りの2、3ティック狙いでいきたいです。




6月11日


8620円  新規売り(寄り成り)

8600円  返済買い


8620円  新規売り

8630円  返済買い


8640円  新規売り

8630円  返済買い



8610円  新規売り

8610円  返済買い


8590円  新規売り

8610円  返済買い


8630円  新規売り

8610円  返済買い(引け成り)


合計プラス20円


6月累計  プラス130円

おはようございます。


金曜のNYは続伸。大証ナイトも上げシカゴでは8500円台を回復しています。


週末ではスペイン問題が発展して、ユーロ円相場を見る限りポジティブに捉えられているように見えます。


外部環境を考えれば上値余地はだいぶあるようにも見えますが、金曜に売り仕掛けした外人がどう動くか注目です。


システムは今日は売りシグナル。寄り付きでどれだけGUするかが注目。

大幅GUするよりも、安いと感じるような寄りの方が売りやすい気もします。

先週で10週間ぶりに日経は週間で上昇に転じ、今日もGUスタートは濃厚なので、金曜にキツい売りが続いたとはいえ、下降トレンド継続というよりかは、大きなトレンドで反転期待も持っていいと思うので、今日も勢いに順張りに乗れるように心がけたいです。


週末にはギリシャの選挙が控えてます。一時期は世論調査が大きく話題になりましたが、6月に入ってからはあまり最新情報が入ってこなく、ネットで検索しても、全く見つけることができませんでした。

5月末時点では緊縮策を進めている所が優勢との事でしたが、この辺の最新情報で大きく動く可能性もあるので、なるべくニュースや為替もこまめにチェックしておきたいです。


今週は安い水準の中、上値も追いづらいという難しい展開が続きそうですが、少しでも早く流れをつかめるようにしたいです。

お疲れ様です。


今日はSQだったので、多少の吊り上げがあるかとも思いましたが意外に安い寄り付き。


SQ後に売りが出そうな気もしたんで寄りポジを作りたかったんですが、寄り付き1分前で8610円が70枚程度しか並んでなかったので、ここに指せば約定するだろうと・・・


そして寄り付き。私が指した8610円売りはおそらく70番目くらいなのでサクっと約定したが売りが強い・・


8610円の板も厚くなって約定しなさそうなので慌てて8600円に変更するも、これまたギリギリ乗り遅れる・・・


様子を見て、8580円で入ろうともしましたが、これまた約定せずに乗り遅れる・・・


という事で今日はシステムも思惑も当たったんですが、完全に乗り遅れました。


こういう一直線に動く日に乗り遅れるってセンスないです。8610円は約定してたのが60枚くらいあったので、私の順番まであと10枚くらいだったんですが・・・1ティックをケチって大きく取りこぼしてしまいました。



ようやく入れたのは8520円・・・8500円を割り込みそうな雰囲気が強くなったのを確認してから。

前場でTOPIXの下落率が1%を越えたので、前場のうちに降りましたが、今日は後場もおかまいなしに一段安となってました。


あとは、8500円割れを確認したところでロングカバーで8490円売りをもう一枚入れました。これは引けまで持っていき、引けで値が8400円台後半なら売りだけを返済してみようと思いましたが、日経の10週連続下落は阻止できましたが、先物の値段と小幅高の上髭になった事で大引けでスウィング玉とカバー玉を両方決済してしまいました。


ここから一段安になればまたスウィングや中長期に挑戦するかもしれませんが、やっぱセンスがない人間はやらない方がいい気がしてきました。結局含み損も含み益も一時は200円以上を経験して、同値に近い撤退でした。感想としては意外と長くポジもっても金利が安いのが勉強となりました。


これまでの流れとしては、8300円台での出来高をこなしてないので、来週はこのレンジでのもみ合いになりそうな気もしてます。あとはギリシャの選挙まで1週間となり、ある程度様子見と、近づくに連れ世論調査などのニュースにも敏感になっていきそうです。


とりあえず身軽になったので、気が楽になった一日でした。来週も頑張ります




6月8日


8520円  新規売り

8470円  返済買い



8440円  新規買い

8450円  返済売り



8490円  新規売り

8430円  返済買い


持ち越し分8490円買い

     ↓

8430円  返済売り



合計プラス60円


6月累計プラス110円