225先物デイトレード生活 -12ページ目

 225先物デイトレード生活

225先物と株のデイトレで充実のアフター3生活を夢見る専業2年目のトレーダーです。












225先物の日中を中心に結果や当日の作戦を書いていきます。下手くそトレーダーですがご声援・ご指導お願いします

おはようございます。


昨日のダウは続伸。ナスダックとS&Pは下落。為替は円安に進み大証ナイトは20円高の8630円。


外部環境を考えれば一段高になってもいい気がしますが、SQ通過後の売り圧力に注目したいです。


きょうのシステムは売りシグナル。


今日は値幅が広がる可能性もあり、なるべく動いた方への順張りを心がけていきたいです。


あとは今日大幅安にならなければ、週足では高値引けの大陽線となるので、買いの強さにも期待はしてみたいものです。



今日も頑張ります

お疲れ様です。


今日は上値をはげしく押さえつけられる展開でした。


寄り付きは思ってたよりも安く寄ったので寄りで買いを入れたんですが、完璧な寄り天でした。そこまで大きく下げなかったのでよかったのですが、今月はシステムがさっぱり・・・反対売買した方がいいんじゃないか?くらい思ってきました(まだ実行に移す気はないですが)


今日の大証ナイトもそうですが、外部環境がよくなっても、素直に反応しなくなってきた気もします。セオリーだと、月曜の寄り値から400円近くあげたので一旦調整しそうな展開ですが、外部環境からの底固さもあり、小さい値幅を取りづらい展開が続きそうです。


ドル円のチャートは強くなってきて、一旦は80円まで戻しそうな気もします。ユーロ円も悪くは無いですが、前回の100円を割り込んだ時も何度も100円を回復するけど長く維持できないという展開が続いてました。


今日も100円回復して100円50銭までつけてましたが、あっさり再び2ケタに戻ってます。


そう考えるとユーロは102円くらいまで戻してくれないと安心感はあまり感じない気もします。


とりあえず明日SQを通過してから、売り圧力がどう変わるかに注目していきたいです。



6月7日



8640円  新規売り

8610円  返済買い


合計マイナス30円


6月累計  プラス50円

おはようございます。


昨日のダウは今年一番の上げ幅を記録。大証ナイトも堅調です。


今日からデイトレも完全9月限月でのトレードとしますが、寄り付きは8650円前後でしょうか?


昨日のダウの上昇は半分弱は昨日の日中から織り込んでましたが、それを大きく越える上昇になり、MSQ前日と考えれば上値余地は8750円くらいまではありえると思います。当然売りしかけが入る可能性もありますが・・・


今日のシステムは弱気の買い。

今日も仮に陽線だと私のシステムのトレンドが下降トレンドから一気に上昇へと変わりますがどうでしょうか?じょじょに外部環境に対しての反応が上値を追いづらい水準になってきた感じもあり、だからこそ円安の一服とかがないと、下値を探りづらい環境にも感じます。


ただここ二日、ほぼ寄り底の展開が続いているので、今日は始値から下がる時間もあるとおもうので、勢いを見極めて細かいトレードをこころがけたいです