金森さんと6頭の子ども達③ | <ねこたまごボラ日記>

<ねこたまごボラ日記>

ねこたまごのボランティアが綴るシェルターの猫達や預かり猫達の日常

今回は金森さんの子どもクロムについてです


クロムです!


金森さんの子育てはとても順調に進んでいました。

それがなんと、金森さんが自分を取り戻して子ども達を守るモード全開になった3日目の夜

箱からはみ出しそうになったクロムを戻そうとした私の手を攻撃したかった金森さん、タイミングの差でクロムの頭を噛んでしまいました😱😱😱

「んぎゃ」という鳴き声の後、慌てて金森ママの方に向かいますが、頭から血が滲んでいました滝汗

大慌てでクロムを取り出し体を調べましたあせるあせる
幸い頭の出血はすぐに止まり他に傷や出血は見つからないものの、子猫の柔らかい頭が受けたダメージを思うと、、ショボーン

金森さんに噛まれて手がパンパンに腫れた経験から、ダメージの大きさがわかる私としては、かなり焦りました

動きはいつもと変わらず、すぐに眠り始めたのでひとまず様子を見ることに




ハラハラしながら翌朝の体重測定、いつもと変わらない様子ですが、やっぱりクロムの体重が減っていましたガーン

子猫の性別判断に来てくださった後藤代表に相談

一応元気そうに見えるので、このまま様子を見ることに

ただクロムは体重が減っているので、おっぱいが飲めていないと判断し、別箱でミルク対応することになりました悲しい


最初は順調にミルクをシリンジから飲んでもいたものの、だんだん吸い付いても飲み込めなくなってきたので、通院することに🏥



元気がないクロム



先生に母猫に噛まれたことをお伝えすると、傷もわからないくらいだしそれが原因ともいえないと🤔

風邪で喉が痛くてミルクを飲み込めないのかもしれない😮‍💨
でもまだ125gと小さすぎて使えるお薬がないと、、
いろいろ考えてくださり、消炎剤が処方されました

お薬を飲ませると少しミルクを飲めるように‼️と思ったのも束の間、時間がたつと飲めなくなり、お薬後はまた少し飲めるようになる状態😓


だんだんぐったりして元気がなくなっていく中😭
少しずつでも飲んでもらおうと時間をかけてスポイトで1滴ずつゆっくり喉を通らせるように、、
それでも飲み込むことが苦痛のようで、大きくのけぞったり、大きな口で息をしたり、こちらも胸がギュッと掴まれる気持ちでした😣


ぐったりして小さな息のクロム


1時間ほどかけてミルクを数ml飲ませ、1時間ほど寝かせ、毎回息をしているかドキドキしながら箱を開け、上下にゆれるお腹を見てホッとするの繰り返し


そんな中、相変わらずぐったりしているものの、お薬のあと少し多めにミルクを飲めたので、なんとかできないかと後藤代表に相談
カテーテル授乳も視野に入れましょうと通院‼️

通院の結果、風邪ではなく、お腹に水も溜まっているので😱何か別の原因があるのではと、、

ただ、心臓は異常なさそう、
でも原因を調べることもできない😣

先生も険しい顔で、「この状態だと厳しいなぁ、、」と😔

カテーテル授乳の選択肢はなくなり、とにかく利尿剤入りの補液で水を出し、新しいお薬を飲ませてくださいと、、

この時点でちょっと覚悟をしました😓

使える薬も出来ることもほとんどない、かなり厳しい状況だとわかっていながらできる限りのことをしてくださり、お薬まで調合してくださった先生には感謝しかありません🙇‍♀️


とにかく脱水にならないようミルクを飲ませ、覚悟をしながらもクロムの生命力を信じて、私ができることをしながらお薬までつないでいくだけだと💪

すると利尿剤やお薬が効いたのか、徐々にミルクを飲む力が出てきて、これはいけるかもと思える瞬間もおねがい

祈るような気持ちで授乳と投薬を続けたところ、とうとう自力でシリンジに吸い付いて飲めるように😆😆😆

まだまだ苦しそうな息をすることはありましたが、調子は上向きにアップアップアップ

峠は超えたかも☺️

と、、クロムの頭が膨らんでいるような?と気にしていると
だんだん目に見えてぷっくりと膨らんで写真のような状態に😳



後藤代表に報告すると、膿瘍なので通院してください!
やっぱりママに噛まれたところは大丈夫ではなかったのね、、

ごめんね、クロム🙏🙏🙏

まだ目に見えない影響があるかもという不安も拭えません悲しい

すぐに通院して膿をだし、傷に特化した新しいお薬をいただきました
最悪の状態を診てくださっていた先生が「元気になってきましたね、もう大丈夫でしょう!」とホッとした様子☺️

個人的にはクロムの生命力はもちろんのこと、先生のお薬にかなり救われたと思っています🙇‍♀️


だんだん元気になって、膿もでて、目も開いて、あとは他の子達と随分差がついた体重を増やしていければ😊

とママのところに戻すも、ママのおっぱいには全く興味を示さず😔

やっぱりもう戻れないのねと一緒の箱で兄妹達と生活しながらクロムだけはミルク対応に🍼


開眼クロム




体重の差だけではなく、兄弟達は体つきがしっかりしていて、一方クロムはふにゃふにゃで、ここから兄妹と同じくらいになれるか、どこかに異常はないかと心配していましたが

無事に哺乳瓶でミルクも飲めるようになり、すくすくと育ってくれました




奥がクロム テルルと同じくらいに✨


手前がクロム




足腰もしっかり💪




今では兄妹の差を感じなくなるまでになりましたおねがい

とても長くなりましたが、ここまで本当によく頑張ったクロムのお話でした{emoji:590_char4.png.ニコニコ}