ドリームシフト -10ページ目

今年のFebruary(中編)

今年の2月の続きです。

12月に獲得した千葉6人タッグ王座の初防衛戦。

負けて王座から転落しちまった。

エンジンがかかる前に何もしないまま、試合が終わっちまった。

ベルトもデコレーションしたのに残念。

気分転換に黒ヴァリオンにもなったりしました。

ソードも新しくこしらえました。

長いレスラー人生で初の岡山での試合。

どんな大会、テーマでも試合はある。

この時も色々考える事があり、良い経験になりました。


プロレスラーになる前に働いていたゲーセンの会社へ遊びに行く。

当時、プロレスラーになるか悩んでいた自分にアドバイスをくれたYさん(今は独立して別の会社をされています)に偶然の再会。

こちらの会社の倉庫にはずっといれます(笑)。

こちらの会社の社長さん(自分が働いていた時の上司)とは、昨年、偶然に後楽園ホールで再会しました(自分の試合を観に来ていたワケではない)。

こういう事があると

「プロレスを続けていて良かったなあ」

と思います。

当時の同僚のTさんとも再会(^_^)。

2月はパート3に続きます。

リバースアンドプレイバック

今年の2月を振り返ります。

開店初日にお邪魔した「ゲームセンターWILL」さん。

地元にクラウドファンディングでゲーセンがオープンする事は知っていたが、かなりのご近所でビックリ。

店内は2つのお店が入っており、手前が格闘ゲームメインの「WILL」さん、奥が音ゲーメインの「WGC」さんになっております。

激安セールをしていたのでピッコロを買った。

目指せピッコロの胸筋。

今一番欲しいモノ。

八王子最強の店「ちろりん村」さん。

みんなおいでよちろりん村へ。

2月は出来事が多かったので、2回に分けます。

次回へ続く。

ふりかえる事もたまにある

久しぶりにブログを書いてみようと思います。

ブログは読んで下さる方がある程度読み込める内容(文章量)で書きたいと思っているのですが、日々起こる出来事の数々に追い付かず、書く事ができなくなっておりました。

せっかくなので、スマホの写真フォルダを見ながら、今年の初めから振り返っていきたいと思います(多分途中で挫折する)。

今年の1月っと・・・(スマホのフォルダを開く)

最初に出てきた写真(笑)。

遊馬君vsハッピー大サーカス3人がけ。

私(わたくし)、ハッピー大サーカスに入った事で、確実にプロレスの幅が広がりました。

こんな事してたのに・・・

数ヵ月後には格闘技ルールの試合をしているのだから、プロレスは奥が深いし人生は面白い。

ニコプロさんのゲストにも呼んでいただきました。

餓狼伝説。

KAIENTAI DOJOさん@後楽園ホール大会。

遊馬君の所属ラストマッチ。

こんな事してた人が数ヵ月後には・・・(以下略)

BRAVES初代デザイナーさん曰く

「ファイターズヒストリー感が凄い」

確かにカプコンやSNK(かろうじてワールドヒーローズ)ではない。

個人的にはベルトを持って後楽園ホールで試合をできた事が嬉しかったです。

某町を散歩して町中華。

次回は2月!