過去日記:2002年5月21日(火)〜5月31日(金)
■2002年5月21日(火):青森にて
今日からSP(※SPWFプロレス:阿部がデビュー当時所属していた団体)のプチ巡業。
青森で試合。お客さんのノリが良くてやりやすかったです。
2試合目のヴァリオンで試合した時は何とも無かったのに、素顔でメインに出たらまた攻撃的になってしまった。謎。
※補足:この日は2試合しました。選手のギャラ軽減等の経費削減の為に、SP末期は1大会で2試合する事が多かったのですが、団体の懐事情が苦しいとはいえ、自分はあまり好きではありませんでした。
でも、団体…というか谷津さんの気持ちも良くわかります。
■2002年5月22日(水):ね~む~い~
今日は弘前で試合でした。
試合後はみんなで車を運転して帰ったのですが、眠い眠い!
助手席の
「ペガス」
こと、宇和野さんの軽快なトークにだいぶ助けられました。
道場には朝の10時ぐらいに着きました。グゥ。
※補足:当時の住まい=道場は千葉にあったので、地方から東京着いてからがまた遠くてホントつらかったです。あの九十九里の真っ暗な有料道路を思い出すだけで眠気が…
■2002年5月23日(木):ペガスとディナー、そして!?
昨日(というか今日)、道場に到着後、泥のように眠る。
起きたら夕方でした…
朝から何も食べてなかったので
「ペガス」
こと、宇和野さんとブル(※レストランブル:道場の近所にあるレストラン。度々登場していますが、マスター夫婦と店員さんがとても親切)へ行きました。
その帰り道に林から子ネコの泣き声が。
明らかに助けを求める鳴き方…
トウッッッッッ!(ッ多過ぎ)
続きは明日。
■2002年5月24日(金):続・ネコちゃん
朝イチでネコがいた所へ。ネコを道場へ持ってきました。
2匹の内、1匹は相当弱っているようでかなり焦る。
もう1匹は目ヤニが固まっていて目が見えなかったので、目ヤニを取ったら元気になりました。
元気の無い方も、あらいぐまラスカルの第1話から直伝された
「ストローでミルクを飲ませる」
で飲ませたら、スヤスヤと寝ました。
とりあえず今日はバイト先(※当時は古本屋でバイトをしていました。店長さんは恩人です)で預かってもらいました。
※補足:道場があった場所は別荘地であまり人気がない所だったので、とにかく動物が良く捨てられていました…
■2002年5月25日(土):明日に向けて
明日の試合に備えて、かねてより調子が悪かったマントを直してきました。
これで明日の試合は万全だ。
ネコは飼い主が見つかりそうです。良かった良かった。
■2002年5月26日(日):さよならネコちゃん
今日はIWAジャパン、神奈川の大須スイミングセンター大会。
今までIWAでは素顔の阿部で試合をしていましたが、今回初めてGヴァリオンで試合をしました。
クマ(※猪熊裕介:後輩選手。自分が羨む歌舞伎者)のDDTを喰らって首を痛めたりで、今イチ調子が出なかったのですが、何とか勝ったのでまた頑張ります。
あと、先日拾ったネコを飼ってくれる事になった…IWAのレフェリーの佐藤さんにネコを渡しました。
試合会場で子ネコの引き渡しをするレスラーとレフェリーも中々いないと思います(笑)。
寂しいけど幸せになれよ~。楽しい3日間をありがとう。
帰りは片谷さん(※ケン片谷選手:CMA東京所属の先輩選手です)の家で鍋をご馳走になりました。
みんなやかましかったけど、楽しかったです。片谷さん御馳走様でした。
※2009年2月18日に追記:そしてこの日は、SP道場に入寮してデビューを目指すIWAの練習生2名…カツオ(岸)とヒデ(西山)と初対面。
この日の2人の印象は特になかったです。ただの他団体の練習生だなぁ…ぐらいの認識でした。
彼らがこの後、青春時代を供にするかけがえのない後輩になるとは、この時は思いもしませんでした。
■2002年5月27日(月):オフどすえ
しばらく試合もないので、今日から2、3日はゆっくり休もうと思い、スーパーにお菓子を買いに行きました。
そこでキン肉マンⅡ世のオマケ菓子が売ってたのですが、チェックメイトだけ売ってない。
その後スーパーを3軒回りようやくゲットしました。
■2002年5月28日(火):たぁ~けまるちゃんでぇーす!(byゲーム王国)
ただ今、「スーパーロボット大戦インパクト」をやり直しています。
以前のままプレイしてもシャアが裏切らない事がわかったので…
ちなみに自分の部隊のエースはトッド・ギネスとザンボット3です。
あと、最近はゲームボーイでスカイキッドを良くやってます。昔も今も変わらぬ面白さ。
※補足:「スパロボインパクト」は昨年、人生最後のプレイをしました(笑)。
■2002年5月29日(水):まずいどすえ
何だかここ数日、練習する気があまり起きない。
「嫌だな、面倒臭いな」
と思いながら何とかやっているのですが、こういう時はゆっくり休んだほうが気持ちが切り替わるというもの。
と、いうワケで、今日はトラちゃんとゴロゴロしてました。ネコはいいなぁ…
超人オリンピックでイリューヒンが負けてしまった。まさかのOLAP。
やはりクロエの正体はあのロボ超人なのか。
■2002年5月30日(木):失敬だなキミは(怒)!!
今日はバイト先にある自販機の横にお客さんのイヌ(メチャクチャでかい)がヒモでつながれていました。
最初はなでたりしてかわいがっていたのですが、それも飽きたので横のベンチに座っていたら、イヌが物凄い勢いで急に地面を掘り出し、横にいた自分は強烈な砂爆弾を浴びました。
ちなみにそのイヌは岸谷五郎氏に似ていました。
※補足:この時代は若さ故に書いてしまっていますが、プロレスラーがバイトや仕事云々はあまり書かない方が良いと思います。
■2002年5月231日(金):中華一番(主題歌・大黒摩季)
自分は中華料理が大好きなんですが、今日、非常に大衆的でウマイ店を発見。
久し振りに鶏肉のカシューナッツ炒めと水餃子を食べました。しばらくの間は通いそう。
…
本日は長い文章で失礼しました。
このブログが見てくれている皆様の生活の中で、ちょっとした息抜きや楽しみになっていれば幸いです。
今日からSP(※SPWFプロレス:阿部がデビュー当時所属していた団体)のプチ巡業。
青森で試合。お客さんのノリが良くてやりやすかったです。
2試合目のヴァリオンで試合した時は何とも無かったのに、素顔でメインに出たらまた攻撃的になってしまった。謎。
※補足:この日は2試合しました。選手のギャラ軽減等の経費削減の為に、SP末期は1大会で2試合する事が多かったのですが、団体の懐事情が苦しいとはいえ、自分はあまり好きではありませんでした。
でも、団体…というか谷津さんの気持ちも良くわかります。
■2002年5月22日(水):ね~む~い~
今日は弘前で試合でした。
試合後はみんなで車を運転して帰ったのですが、眠い眠い!
助手席の
「ペガス」
こと、宇和野さんの軽快なトークにだいぶ助けられました。
道場には朝の10時ぐらいに着きました。グゥ。
※補足:当時の住まい=道場は千葉にあったので、地方から東京着いてからがまた遠くてホントつらかったです。あの九十九里の真っ暗な有料道路を思い出すだけで眠気が…
■2002年5月23日(木):ペガスとディナー、そして!?
昨日(というか今日)、道場に到着後、泥のように眠る。
起きたら夕方でした…
朝から何も食べてなかったので
「ペガス」
こと、宇和野さんとブル(※レストランブル:道場の近所にあるレストラン。度々登場していますが、マスター夫婦と店員さんがとても親切)へ行きました。
その帰り道に林から子ネコの泣き声が。
明らかに助けを求める鳴き方…
トウッッッッッ!(ッ多過ぎ)
続きは明日。
■2002年5月24日(金):続・ネコちゃん
朝イチでネコがいた所へ。ネコを道場へ持ってきました。
2匹の内、1匹は相当弱っているようでかなり焦る。
もう1匹は目ヤニが固まっていて目が見えなかったので、目ヤニを取ったら元気になりました。
元気の無い方も、あらいぐまラスカルの第1話から直伝された
「ストローでミルクを飲ませる」
で飲ませたら、スヤスヤと寝ました。
とりあえず今日はバイト先(※当時は古本屋でバイトをしていました。店長さんは恩人です)で預かってもらいました。
※補足:道場があった場所は別荘地であまり人気がない所だったので、とにかく動物が良く捨てられていました…
■2002年5月25日(土):明日に向けて
明日の試合に備えて、かねてより調子が悪かったマントを直してきました。
これで明日の試合は万全だ。
ネコは飼い主が見つかりそうです。良かった良かった。
■2002年5月26日(日):さよならネコちゃん
今日はIWAジャパン、神奈川の大須スイミングセンター大会。
今までIWAでは素顔の阿部で試合をしていましたが、今回初めてGヴァリオンで試合をしました。
クマ(※猪熊裕介:後輩選手。自分が羨む歌舞伎者)のDDTを喰らって首を痛めたりで、今イチ調子が出なかったのですが、何とか勝ったのでまた頑張ります。
あと、先日拾ったネコを飼ってくれる事になった…IWAのレフェリーの佐藤さんにネコを渡しました。
試合会場で子ネコの引き渡しをするレスラーとレフェリーも中々いないと思います(笑)。
寂しいけど幸せになれよ~。楽しい3日間をありがとう。
帰りは片谷さん(※ケン片谷選手:CMA東京所属の先輩選手です)の家で鍋をご馳走になりました。
みんなやかましかったけど、楽しかったです。片谷さん御馳走様でした。
※2009年2月18日に追記:そしてこの日は、SP道場に入寮してデビューを目指すIWAの練習生2名…カツオ(岸)とヒデ(西山)と初対面。
この日の2人の印象は特になかったです。ただの他団体の練習生だなぁ…ぐらいの認識でした。
彼らがこの後、青春時代を供にするかけがえのない後輩になるとは、この時は思いもしませんでした。
■2002年5月27日(月):オフどすえ
しばらく試合もないので、今日から2、3日はゆっくり休もうと思い、スーパーにお菓子を買いに行きました。
そこでキン肉マンⅡ世のオマケ菓子が売ってたのですが、チェックメイトだけ売ってない。
その後スーパーを3軒回りようやくゲットしました。
■2002年5月28日(火):たぁ~けまるちゃんでぇーす!(byゲーム王国)
ただ今、「スーパーロボット大戦インパクト」をやり直しています。
以前のままプレイしてもシャアが裏切らない事がわかったので…
ちなみに自分の部隊のエースはトッド・ギネスとザンボット3です。
あと、最近はゲームボーイでスカイキッドを良くやってます。昔も今も変わらぬ面白さ。
※補足:「スパロボインパクト」は昨年、人生最後のプレイをしました(笑)。
■2002年5月29日(水):まずいどすえ
何だかここ数日、練習する気があまり起きない。
「嫌だな、面倒臭いな」
と思いながら何とかやっているのですが、こういう時はゆっくり休んだほうが気持ちが切り替わるというもの。
と、いうワケで、今日はトラちゃんとゴロゴロしてました。ネコはいいなぁ…
超人オリンピックでイリューヒンが負けてしまった。まさかのOLAP。
やはりクロエの正体はあのロボ超人なのか。
■2002年5月30日(木):失敬だなキミは(怒)!!
今日はバイト先にある自販機の横にお客さんのイヌ(メチャクチャでかい)がヒモでつながれていました。
最初はなでたりしてかわいがっていたのですが、それも飽きたので横のベンチに座っていたら、イヌが物凄い勢いで急に地面を掘り出し、横にいた自分は強烈な砂爆弾を浴びました。
ちなみにそのイヌは岸谷五郎氏に似ていました。
※補足:この時代は若さ故に書いてしまっていますが、プロレスラーがバイトや仕事云々はあまり書かない方が良いと思います。
■2002年5月231日(金):中華一番(主題歌・大黒摩季)
自分は中華料理が大好きなんですが、今日、非常に大衆的でウマイ店を発見。
久し振りに鶏肉のカシューナッツ炒めと水餃子を食べました。しばらくの間は通いそう。
…
本日は長い文章で失礼しました。
このブログが見てくれている皆様の生活の中で、ちょっとした息抜きや楽しみになっていれば幸いです。