「ただ今勉強中」シリーズは私の覚書です。

正確な情報は「ただ今勉強中①」

http://ameblo.jp/nekotabizukan/entry-12238573659.html

の中に記した「パラダイムシフト好きの外科医」さんと「藤川先生」の二つのブログをお読みください。

 

 

私たちの体は食べたものが消化吸収され、血となり肉となり生きて行く。

栄養ピラミッドはその消化吸収の過程を示したもので、順番に積み重ならないと最後まで辿り着くことが出来ない。

 

一番最初の土台、「糖質制限」は「食べること」そのものなのだ。

食べなくちゃ始まらない。

 

でもパラダイムシフト好きの外科医さんのところに来た食べることもままならない重傷な患者さんには脂質を含む点滴が施される。

点滴には普通5%くらいブドウ糖が添加されている。

これは私も入院した母などの点滴で見たことが有る。

そのブドウ糖を排除し、脂質を添加した点滴、重症の患者さんでも糖質制限なのだ。

 

 

糖質制限と言う言葉はこの7年で随分浸透した。

我が家が糖質制限に突入したころは、まだ糖尿病界隈では「カロリー制限」派とのバトルが行われていたけど、最近では糖尿病学会でさえ緩やかな糖質制限を認め始めている。

糖尿病であれ、ダイエットであれ、「炭水化物を制限する」話を聞いたことが無い人の方が少なくなりつつあるだろう。

 

この、土台である「糖質制限」、これは本当は糖質を制限すると言うよりもっと積極的に「体に必要なたんぱく質や脂質を摂取する」と言う事を意味する。

 

でも、今まで炭水化物漬けだった患者さんには「パンやご飯や麺類は控えましょうね~~」って言うところから始めるから糖質制限なのだ。

 

 

昨日の我が家の晩御飯はインド料理屋さん。

日本で手に入れた糖質制限のミックス粉を前日に預けておいて、ローティにしてもらう。

何種類かカレー料理の乗ったターリーでお腹いっぱい♪

 

でも、この晩御飯、たんぱく質はチキンカレーに入っていたとりさん二切れと豆カレーのダルだけ。

脂質はそれなりに有ると思うけど、たんぱく質は足りない。

 

この間の大晦日は紀文の糖質ゼロ麺で年越しそば。

こんなの日本でしか味わえないから嬉しいけど、これもお腹いっぱいになるだけ。

 

糖質制限ではあるけどたんぱく質や脂質は足りない。

 

本当の土台は「たんぱく質や脂質をたくさん食べること」なのだ。

たんぱく質や脂質でないと栄養の素にならない。炭水化物は要らないから「糖質制限」と言っている。

 

 

さて、そうして食べたたんぱく質や脂質、それらを栄養にするためのピラミッドの二段目は・・・、なんと「鉄」であった。

 

ビタミンでもミネラルでもない、真っ先にどうしても「鉄分」の確保が必要なのだ。

これは本当に知らなかった!