ご訪問ありがとうございます爆  笑

 

猫大好きネコスキーです。

 

気が付けばもう7月・・

 

猫もヒトもエアコンの恩恵にあずかる季節となりましたデレデレ

 

 

なかなかブログを更新出来ずにおりましたが、その間にも我が家の3匹いる猫達は

 

かわるがわるせっせと病院通いをしておりましたニコ病院

 

今年に入ってから病院が第2のホームになっている気が・・ニヤニヤ

 

 

今回は最年長16歳(7月に誕生日がきまして年齢がアップグレードしました誕生日帽子

マナのお話です。

ダンボール箱がたまらなく好きなんだニコまあ布団の上も好きだけどね

箱入り見返りマナ

 

 

 

鉛筆マナについて鉛筆

 

彼は「甲状腺機能亢進症+慢性腎臓病ステージ1」と診断されています。

ステージ1といっても限りなくステージ2に近い1とのこと。

現在は1日2回(朝・晩)の投薬治療を続けています。

 

【甲状腺機能亢進症】錠剤はこうして飲ませています

 

 

今年の1月に診断されてからは、投薬にて経過をみながら

獣医師さんに薬の適量を探っていただき、

現在は2ヶ月毎の検査を受けています。

 

そして先日(6月)定期検査に行きまして最新の状態が出ました。

 

 

クローバーもくじクローバー

 

①今回の検査結果(数値)

 

②獣医師の診断

 

③今後の方針

 

それでは、今回も最後までお付き合いくださいませウインク

 

 

 

***********************************************************

 

①今回の検査結果(数値)です虫めがね

 

 

血液検査結果1

画像がぼやけてしまいましたアセアセ

 

 

腎臓の状態をみるのは尿素窒素」「クレアチニンの項目です。

画像では一番左側が今回(6月21日)の数値虫めがね

単位は省略しますウインク

 

尿素窒素 ※参考基準範囲 17.6~32.8   

1月  41.3  

4月  40.7

6月  40.8

ほぼ横ばいの数値ですね。

右側の参考基準範囲と比べると、基準値を上回っています。

 

 

クレアチニン ※参考基準範囲 0.9~2.1

1月  1.38

4月  2.02

6月  2.08

こちらは1月(診断時)と比べると少し上昇しています。

ぎりぎりですがあせる参考基準範囲内です。

 

 

続いて甲状腺機能亢進症の状態をみてみましょう。

血液検査結果2 こちらもぼやけてるアセアセ

 

 

甲状腺ホルモン(T4)の数値です。 ※参考基準範囲0.9~3.7

同じく単位は省略しますニコニコ

1月  5.39

4月  5.20

6月  4.19

おお~!1月より下がりました!目

参考基準範囲は超えていますが、甲状腺ホルモンの暴走が制御されていると

とれますね!

サンキューチアマゾール!薬

 

 

他に気になる点としては肝臓(ALT)の数値が高いことなのですが・・

(※1枚目の画像中、下から2行目の値です)

現状は基準範囲超えとはいえ、1月よりは落ち着いているので経過観察です。

 

体重は横ばい

1月  3.18

4月  3.56

6月  3.54

今回減らなかっただけ良しとしますあせる

 

完全健康体の時は5㎏あったので、、やっぱり痩せたなあ・・泣くうさぎ

 

食に関しては元々食べるのが遅く

ごはん時に他ニャンコが近くにいると落ち着いて食べられないらしく立ち去ってしまったりあしあと

 

そうならないように距離を離してあげたりと、こちらが気を付けてあげねばなりません。

 

もっと食べてくれるように工夫しないとなあ~ショボーン

 

 

②獣医師の診断

 

先生に言われたこと

 クローバークレアチン濃度が上がっているので、前回のぎりぎりステージ1から

  ステージ2に移行したと考えられる

 クローバー甲状腺ホルモンの数値が下がってきているので、甲状腺機能亢進症は

  現在の投薬量で抑えられている

  基準値よりは高いが、基準内に抑えようとすると腎臓への負担が増えるので、

  数値はこのままのレベルでいきましょう

 クローバー腎臓の状態を「ステージ2」で維持したいです

  今後も投薬をしながら定期的な検査で現状維持を目指しましょう

 

 

先生・・!よろしくお願い致しますお願い

2ヶ月に1度の受診って、終わったと思うとあっという間にくるんですよ笑い泣き

時間の経過が早すぎて、カレンダーに書いておいても「え、もう?」とタラー

(アラフィフあるある?)

結果を聞くのは毎回ドキドキなのですが、先生はどんな状態でもはっきりと

伝えてくれます。

大きな声で清々しい先生なのですニコニコ

そして、そこからどのような方向性で進むのか、猫と飼い主両方にとって

最低限度の負担ですむように考えてくれます。

病院・獣医師さんとの相性も大切だなあ~と毎回感じますキラキラ

 

 

 

③今後の方針

 

・・で、今後の方針としましては、②の獣医師さんの診断でもありましたように

やはり「甲状腺と腎臓の状態のバランスをとる!」であります。

これはもうスローガンに決定チュー

 

 

番外編予防接種

今回の定期検査にかかった検査費用は・・・

¥6,490-でしたお札(薬代除く)

 

 

***********************************************************

 

 

 

マナの場合、とにかく毎日の投薬が神経を使う時間だったりしますドキドキ

すりつぶした薬をちゅ~るに混ぜて与えているのですが、

突然の好き嫌いが発動したり、

他2匹の姿がみえるとさーっとその場を離れたり(自分だけのスペースで食べたい子)

なので、こちらが合わせる必要があります。

 

無事に食べてくれるとほっと一安心照れ

 

 

現状維持ってある意味ハードルが高かったりもしますが、猫にもヒトにもストレスを

かけすぎないように、愛猫3匹と暮らしていこうと思いますウインク

とは言え、次回もまたドキドキするんだろうなあ~あせる

 

 

私の経験がお役に立てましたら嬉しいですほっこり

全ての猫ちゃんが今日も幸せでありますように~~キラキラ

 

 

箱に入るマナ

入ってみないと箱の良さはわからないよね

ちなみに隙間から外の世界を見るのが好きさ

 

 

箱をくぐるマナ

どうして顔をつっこむのかって?

そこに箱があるからにきまってる

底があいてるという突っ込みは無粋だよ

 

 

 

 

元野良猫・保護猫ランキング
元野良猫・保護猫ランキング

ランキング参加しています

応援よろしくお願い致しますニコニコ