さとふるのCMを見て、何もしないことをするを意識する | ねこもの事務職24年、母親18年、だけど、乙女心でチクッとささやき

ねこもの事務職24年、母親18年、だけど、乙女心でチクッとささやき

子宮筋腫を大きく育てすぎて、子宮全摘し、自分のこれからの健康や人生を考えるように。子育て(大学1年息子)、仕事(事務職)を交えつつ、日常について思うところを書いてます。

ふとしたCMのセリフとか、ドラマのセリフにうなること、ありますよね。











こんにちは!ねこもです。

今日もチクッっとささやきへようこそ!







旦那様の腹腔動脈解離の続きは、また今度に。







今日、テレビを見ていたら、

ふるさと納税のさとふるのCMで、

お正月何してる?と問いに、

「何もしてないをしてる」と言うセリフがあって、

それって忙しいの?との問いに

「忙しい」と大きくうなづく

と言うのがあって、







何もしないことに、市民権を!!

なんて、私は思った。







何もしない時間って、すごく大事なんじゃないか?

と、

私は子宮全摘してから、考えるようになった。






追われるような日々からの脱却の為にも、

何もしない時間を日々の中に取り入れる。

それが、これからの課題。







なんて事をCMを見て思った今日でした。







今日も読んで頂きありがとうございます!