今日の朝は、5時ごろに目が覚めた。

ニンテンドースイッチのようなゲームをしているのだが、その中にフィギュアのような可愛い女の子の人形が付属されていた。

 

それを起動して、ゲームを一緒にクリアしていくのだ。

どうやらゲームができない人用のアドバイサー兼ゲームプレイヤーとして、AI機能でゲームをプレイしているらしい。

 

 

可愛いフィギュア型の人形は、髪の毛の部分が黄色いクリスタルのようなパーツでできており、電池のような役割をしているようで、ちょっとずつ小さくなっていた。

しばらく仲良くなって行くと人形がぽつりとつぶやいた。

 

「私、実は元々人間なんですよね、今まで仲良くしてくれてありがとう」

 

自分は何のことかよく分からなかったが、ゲームクリアも近くて、AIに備わったジョークなセリフだろうと思っていた。無事にゲームをクリアして、そのフィギュアとニンテンドースイッチのようなゲームは、机の中にしまわれた。

 

数年が過ぎて、自分はふっとそのゲームの存在を思い出します。

「そういえば、あのゲームどうなってるかな……。またプレイしてみようか?」

そう思って机の引き出しを開けて、フィギュアを見ると人形の髪の毛の部分が欠けていた。

 

 

「時間が経って、ちょっと劣化してしまったのか。起動して大丈夫かな?」

そう思っても、フィギュアもゲームも他の部分は、ほぼ損傷は無い。

ゲームを起動すると、人形の頭が大きくなり、徐々に悶絶の表情を浮かべて叫び出した。

 

「ぎゃあああああああああああああああ」

 

フィギュアの人形は、別で買えるようになっており、頭の部分も脱着可能に作られていた。

自分は、フィギュアの髪の毛の部分が壊れただけだと思い、交換して起動する。

また再び何事もなかったように、ゲームのAIと一緒にプレイができるようで安心した。

 

数年後には、本当にこうしたゲームがクリアできない人をサポートするAIロボットのようなサポートアイテムができるかもしれませんね。でも、その材料は……。

という夢を見ました。私の夢はたまに予知夢になるので楽しみです( ^∀^)