10月3日(土)
スクスクちゃん1歳8ヶ月前半

保育園の運動会でした。
毎年、園のみんなで参加ですが、今年はコロナ対策のため年少・年中・年長さんクラスのみ。なので、1歳児クラスのスクスクちゃんは参加なしでした。残念……コロナめ!!!!!

年長さんのコタは参加。保育園最後の運動会!この日に向けて、遊戯など練習してきたコタの本番です。

観覧も「大人2名まで」と制限がかかったので、楽しみにしていた実家や義理実家は観覧に来れず。私と旦那とで、ビデオとカメラをの大役で臨みました。




で、運動会。
いや~~見れて良かった!開催してもらえて良かった!コタの成長を…実感させてもらえました。ブリッジや肩倒立などの演技(?)を頑張ってやっている姿や、パラバルーンをクラス全員で力を合わせてやっていたりと、成長したな……こんなことできるようになったんだね…と。

入園した頃はワンワン大泣きで、他の子より甘えん坊でいつも保育士さんにおんぶしてもらっていたコタが…!キリっと凛々しい姿に感動です。



コロナ対策で大変だったり、例年とは違う初めてのやり方だったり、練習のしにくさなどあったと思うけれど、開催すてくれた保育園の皆さん、本当にありがとうございます!

スクスクちゃんも、出場はなかったものの、にぃにの運動会を見に来れたので「運動会の雰囲気」は感じてもらえたかな??

そんなこんなで。
コタの保育園最後の運動会!保育園行事の大事なイベントが無事に完了しました。って思うと、卒園がにわかに近づいて来てる気分になるなぁ……ぶわっ(涙)

 

***************
他にもこんな記事なども書いてます↓

完母やミルク混合・低体重ベビー

第一子の予知力?察知?@二人め妊娠

羊水過少症→緊急入院→帝王切開

産休中にやったこと

胎動いろいろ

出生前診断いろいろ
絨毛膜下血腫で絶対安静

性別がらみのお話
ブログを始めた理由&自己紹介
どの妊娠も違うってことを知った
悪阻。妊娠3度での違い

流産した時の話(心拍確認後)
***************