スクスクちゃん生後247日め。8m4d。

スクスクちゃんは、体重も発達(寝返りとかの)も、とってもゆっくりペースな子。

第一子コタ(保育園児)はその逆で、体重はドンドン増えるし寝返りも普通だった。ハイハイ→つかまり立ちも早かった。


私のおなかから産まれた二人は、顔はメチャメチャ似てる(面白いくらい同じ!)なのですが、成長の仕方は全ッッッッ然違うんです。



でも、そこについては悲観的には思っていなかった私。むしろ

「顔は似すぎなのに、他は全然違ってて面白いな~。やっぱ兄弟と言えども“個人”・“個性”なんだな~」

と、楽観的に見ていました。




なのですが……。

何故か、「似た月齢の赤ちゃん」とは、ついついウッカリ比較してしまって……。

もちろん、基本的には悲観的ではないんです。

「それも個性!同じおなかから産まれたって違うんだから、他の赤ちゃんと違うのなんて当たり前!」

と分かってるハズなのだけど。



子育て広場で似た月齢の赤ちゃんが集まって、周りはみんなハイハイとかつかまり立ちとかし始めてて。

その場に一緒に居るスクスクちゃんはと言うと……コロコロねっころがってるだけ……。

本当は、「寝返り返り」までならできるハズなのに、寝返りすら全然しなくて、仰向けで指しゃぶりしてのんびりしてるだけ……。



せめて寝返りしよーよっっっっ。うつ伏せしてみよーよッッッッ。

と、おしりを押して促そうにも、デーンと仰向けで横たわるスクスクちゃん。



スクスクちゃんより半月ほど先に産まれた子は、つい数ヶ月前までは一緒に横たわって遊んでいたハズなのに、今はすっかりお座りもハイハイもしてる。

スクスクちゃんより1ヶ月後に産まれた子も、ハイハイしてる。この子は元々成長が早い子ってのも知ってるんだけど(寝返りも早かった子なので)。



だけど、なんだろう……。

子育て広場で「少し前まで、同じく横たわって遊んでいたハズ」の子達の成長は目の当たりにするのに、スクスクちゃんは数ヶ月前と変わらずに横たわって遊んでいる…………しかも、本当なら(スクスクちゃんなりに成長した証の)寝返り返りくらいはできるハズなのに、披露してくれない。。。。

披露してくれたらもしかしたら他ママさんから「寝返り返りできるようになったんだね~」と言ってもらえそうなんだけど、全然やる気なくてやってくれない……。

他の赤ちゃんがハイハイでおもちゃ取りに行ったりしてるのに、スクスクちゃんは横たわり続けるから、そういう「手を伸ばす」みたいなのもしない。

ハイハイで集まってく赤ちゃん達の横で、同じ場所に居続けるスクスクちゃん。




なんというか……ちょーーーーっと寂しいような。うまく言えない気持ち



もちろんスクスクちゃん自体はそんな寂しい気持ちなんて思ってないと思うから、私1人がチョットだけ凹んでるだけなんだけど。




うん……比べたって意味ない。

 

分かってる……分かってるハズ。ホント、分かってるハズなんだよーーー。だから、凹む必要だってないんだよね。

「スクスクちゃんはスクスクちゃんのペースがある。この子は、ゆっくりのんびり屋さん」

それは全然悪いことじゃないし、スクスクちゃんなりに成長はしてるわけだし。7ヶ月健診でも、発達に問題アリとか言われたわけじゃないし。万が一、今後「問題アリ」って言われてから初めて、心配なり凹めば良いって思ってる。

……ハズ…………。うん、そう思ってるハズなんだよ。





って、このブログ書いてて思ったけど。

 

もしかして私「発達が遅いこと」に凹んでるっていうよりも、「せっかく子育て広場へ行っても寝たきり状態」なことが、寂しいのかな……?????

同じ月齢の赤ちゃん達が動き出してて、ママは目が離せなくなって大変だろうけど、でもその動ける姿が微笑ましいし楽しそう。成長した姿を見せ合えているのがいいな~って思ってしまうのかな……。



うまくまとめられないけど。

生後8ヶ月になってみて、お座りの兆しもまだっぽい(グラグラしてる)スクスクちゃん。子育て広場へのおでかけで最近ふと感じるチョット寂しい気持ちてなありました。



なんか、急に発達したりしないかなー。突如「覚醒した!」みたいな感じで、いきなり高速ハイハイしだすとか。。。。なんてな~のんびりなスクスクちゃんを見てると、ありえそうもないなっかー。

 

ちなみに、子育て広場では眠いからor人見知りなのか、話しかけてくれる人にあまり笑顔見せてくれなかったスクスクちゃん。しかし、おうちに着いて抱っこ紐からおろしたらこの笑顔……↓

内弁慶すぎじゃないカイ?!

 

***************
他にもこんな記事なども書いてます↓

第一子の予知力?察知?@二人め妊娠

羊水過少症→緊急入院→帝王切開

産休中にやったこと

胎動いろいろ

出生前診断いろいろ
絨毛膜下血腫で絶対安静

性別がらみのお話
ブログを始めた理由&自己紹介
どの妊娠も違うってことを知った
悪阻。妊娠3度での違い

流産した時の話(心拍確認後)
***************