テレビに出る話 | にゃんきちの日常茶飯

にゃんきちの日常茶飯

なんでこうなるの?っていう話を書いています
あの世とこの世を信じている私です
気楽にお寄りください

 私は健康のために、バレエ教室へ通っている。

 

 5月のある日のことだった。

「にゃんきちさん、ピアノ弾けるんでしょ?生のピアノでバレエを披露したいので、ピアノ弾いてもらいたいんだけど...」とバレエの先生に頼まれてしまった。

 

「いつですか?」と訊いたら3週間後だというので、私は

「ラ カンパネラなら弾けますけど...ほかの曲は弾けません!」と即答した。

 だって、この曲しか弾けないんだものびっくり

 

 当日は大変...自宅から車で、高速道を使っても1時間以上かかる高知県四万十町まで出かけた。

 広い森林公園(屋外)で、スピーカーもない舞台...着替える場所もないので、服が汚れないように上からTシャツを着て出掛ける。

 

 途中、道の駅で昼食をとるけど、緊張で食欲がない...

「こんなこと、引き受けるんじゃなかったかな?」「こんなことになろうとは...」

 自分が愚かだったのだろうか?

 

 公園に到着。お遊びでペイントされた古いアップライトピアノが置いてある。

 ピアノは1人で何度も練習したけど、ダンサーさんとの合わせは時間がなくて、ホントに直前1回だけ...私が弾いているときに、背後でこっそり踊っておられたようだ。彼女が音を聴きながらうまく合わせてくれるだろう、と期待するばかり。

 

 やっぱり本番は緊張して、指が震えてしまってどうにもならない。

 曲の途中で止まらずに弾けたので、自分では合格点合格と思っている。

 

 お遊びのピアノ...NHKのBS1「街角ピアノ」で、7/8(木)夜7時から放送される予定です。