はぁーーーい!
猫ぶろぐ
でふ。
前回の話の続きなんで、こちらを見てない人は是非にみてねぇ!![]()
![]()
その2:そもそもしたい事はなんだったのか?
前回の話で、BIOSメニューに入れず焦った猫さんだったけど、少し冷静になって考えてみた。![]()
![]()
もう替え時やん!![]()
![]()
現在発生してる大きな問題は以下!
①キーボードの故障
今回の直接的な要因となった問題!![]()
②確実に動作するUSBポートは一つ
普段マウスをつないでるUSBポート以外は、すでに消耗して接触不良を発生。
(外付けHDなんか怖くて使えない!)
③バッテリーが経年劣化で膨張
今回の分解で分かったけど、バッテリーがmm単位で膨張してて、裏カバーが閉まらない。![]()
![]()
![]()
→パンパンに詰まってるから、分解も苦労したにゃ。![]()
![]()
これらの問題は一切解決してない!![]()
そして、BIOSメニューに入るため、何度もシャットダウンせずに再起動してるから、HDも心配になってきた。![]()
![]()
宝物が消えちゃうかも!![]()
![]()
あみちゃーーーん!![]()
![]()
![]()
実際にはOS(つまりHD)にアクセスしてないから、余程大丈夫だとおもうが・・・・リスクはある。![]()
![]()
カミさんのパソコンを借りて、新しいパソコンを吟味するが・・・やっぱり10万円くらいはすりゅ。![]()
![]()
![]()
今、猫さん貧乏やねん。![]()
どうしよっかなぁ。![]()
![]()
![]()
![]()
うん?![]()
これもしかして・・・・・・。![]()
![]()
改造しぃ~ちゃお!![]()
![]()
![]()
カミさんのパソコン使用中。
元のパソコンのHDを、外部ドライブで接続して、宝物が無事であるか確認中。
その3:カミさんのパソコンってどんなんや?
このパソコンは2016年12月に発売されたモデルなんで、これもかなり古いけど、カミさんは普段パソコンを使わないから、まだまだ新品?笑
→年賀状を作る為だけになってる。![]()
DELL:Inspiron 15-3567
CPU:Core(TM) i3-7020U CPU 2.30GHz
・まぁ、ギリ使えるれべりゅ。![]()
メモリ:4GB
・はっきり言って足らん!![]()
![]()
![]()
グラフィック:1366X768・・・・ちっさ!
・これはどうしようもない。![]()
![]()
なんと言っても、電源ONしてログインしてから、操作可能になるまでに、3分弱かかる・・・。
遅い!![]()
![]()
![]()
めっちゃ遅い!
本当に遅い!
そして、立ち上がった後も、メモリ使用量は75%・・・・
「inspiron 15 3567 遅い」で検索すると・・・皆が「遅い!」言ってるけど、HDのSSD化とメモリ増設で、なんとかなりそうやん!![]()
![]()
![]()
そして、MAX1万円までで家計費出動の許可をえた!![]()
![]()
![]()
そう!勅命が下ったのだぁ!![]()
![]()
![]()
元はカミさんのパソコン!
そんな訳で今日はここまで!!
やっとSSDやらメモリの話が出てくるよっ。![]()
じゃ、またにゃ!
=①ω①= 猫☆ミ

