こんにちは、ねこあしです🐱
本日は、スイーツ特集
まずは、京王新宿にて7/23まで、京王新宿で開催中の「スイーツ博覧会」から・・・(※吉祥寺ぴぃすさんのみ、既に「かき氷特集」でアップ済🍧)
浅草から出店中の、甘紋の香さん。

朝TV(「ZIP」らしい)で紹介されたとゆー、ル・ショコラ宇治抹茶クレープ(1500円)をオーダー❤️

トップは、抹茶パウダー、ブラックショコラ、生チョコレートアーモンドクランチ。
続いて、北海道産生クリーム、ブラックショコラパフ、抹茶アイスクリーム、抹茶カスタードクリーム。
更に、カステラ、北海道産生クリーム、抹茶カスタードクリーム。
そして、ラストは、パイ生地、ショコラソース、北海道産生クリーム、抹茶カスタードクリーム。

トップのデコレーション具合も、和風柄でおしゃれ♪
ヴァローナ社のチョコも、当然ながらしっかりうまい。
卵の存在が感じられる、もちもち食感のクレープ生地は、しっかり抹茶の風味(人´∀`).☆.。.:*・゚

クレープでこれだけ濃厚な抹茶の風味って、過去イチかも (゚д゚)ウマー
クリームもミルクの味がちゃんと美味しい(๑ᵒ ᗜ ᵒ)و ̑✧
生乳かしら?

小豆型のボール型のチョコクランチは、さくさく食感でアクセントを加えます。
コレは、うまい (,,•д•,,)

福岡から出店中のマラサダ専門店、オンシュガーさん。

宣伝部長のサトーくんも、クッキーになって応援中🐻
購入したのは、カスタード(450円)
ひえっ、うまっ(゚д゚)ウマー
丸型ドーナツじゃなくて(無論、揚げパンでもなく)、これぞ(私のイメージする)マラサダ(๑•̀ㅂ•́)و

中のカスタードが、これまたうまい😋
卵感強めで、甘さ控えめのぷるぷるカスタードがとにかく好み( *¯ 0¯*)
うわー、このカスタードだけおやつで食べたいー❤️

「白い粉」付き。
違法なやつじゃないですよ、合法の白い粉こと、パウダーシュガー。
デフォルトで食べても充分美味しいのですが、コレで追いシュガーもできるとゆーことです。
味を変えるのは忍びなかったのですが、もしかしたらもっと美味しくなるのかも・・・の好奇心に負けて、ほんのちょっぴりカスタードの上に振ります(唐辛子のときの威勢の良さとはエライ違い)
うん、シュガー足しても美味しい (´,,•ω•,,`)♡

でも、デフォルトの方が好きな気がするので、白い粉は残して、大半はそのまま頂きました。
期間中、もう一回行くかも|д゚)チラッ

京都の人気鯛焼き屋さんの、幸福屋さん。

2年ほど前に池袋の催事で頂いた、羽付き餃子ならぬ、羽付き鯛焼き ε( ε•o•)э。゜
会計までの間に、羽付き鯛焼きを焼いている様子を見学する |ૂ•̀ω•́ )ジー ← 真剣。

購入したのは、あんバター(324円)

バターの香りが、めちゃくちゃ秀逸ヽ(=´▽`=)ノ

生地も薄くて、好みの鯛焼き♪

羽根部分はパリパリで、旅がらすかゴーフレットみたい。

少し冷たかったのが残念でしたが、美味しかったです。

再びの、クレープ。
横浜から出店中の、汐汲坂(しおくみざか)のクレープ屋さん。

非加熱で作った蜂蜜を使用している、はちみつにこだわったクレープ屋さん。

とゆーことで・・・
オーダーまでの間にアカシカはちみつ、チョコレートハニー、ピーナッツハニーを一匙ごと味見させて下さいます(ӦvӦ。)

頂いたのは、ハニークリームバナナ(1400円)

パリパリのクレープは、バターの風味が濃厚(゚д゚)ウマー たっぷりのシャンティクリームはあくまでふわふわと軽く、甘みはトップから回しかけられたはちみつ(と、バナナ)のみですが、それでも充分過ぎるくらいの凝縮された甘さに蜜蜂の偉大さを思い知る🐝

クレープを包む紙はしっかり厚手なので(更に念を入れて、紙コップにも入っているし)、最後まで溢れることはありません(コレ、大事)
最後に底に溜まったバター液(はちみつ風味)までキュッと飲み干し、完食 ← 意地汚い。

金沢から出店中の、ショコラトリー雨の詩さん。


爽やかブルー惹かれて、チョコミントソフト(800円)を頂きました σ(o^_^o)

小ぶりで、おやつとしてちょうどいいサイズ(連食にも、もってこい♪)

ミントは清涼感はやや薄めですが、爽やかさは健在。

ザクザクのワッフルコーンと一緒に、一時の爽快感を味わう(人´∀`).☆.。.:*・゚

京都から出店中の、和栗専門沙織さん。
気になりつつも、購入された方の持つカップのデカさに軽食として食べるくらいがちょうどいいのかしらと思っていたのですが、店頭のにこやかなおにーさんが「中はメレンゲなので、結構軽いですよ」とゆーお誘いに負け、1mm和栗のモンブランソフト綾(1200円)をオーダー。
絞るところから商品提供だとばかりに、「お写真(動画)どぉぞ」と、コチラがスマホを構えるまで待ってくださるサービス精神 (❛◡❛ノノ"✧
トップのマロンクリーム、めっちゃ濃厚 (๑ °꒳° ๑)
まんま栗🌰❗

で。
先ほどのおにーさんの説明に違わず、さっくさくの軽ーいメレンゲは、何と拳骨サイズ大 Σค(°ㅅ°;)ค!

ミルキーなのにライトな風味のソフトのひんやりとした感じが、気持ちイイ (人´∀`).☆.。.:*・゚
中央の拳骨メレンゲ(ださださネーミングw)に、ソフトが染みるのもまたウマイ。

想像以上に美味しいやつでした、大当たり♪(誘惑には、時として乗ってみるものです)

今回会期が長いので、このまま行けば、気になっているお店、全制覇できるかも|д゚)チラッ

ラストは、名古屋から出店中の鮫麗さん。


出店初日の18時過ぎ、既にいちじくミルクは売り切れでしたが、でも大丈夫( 。•o•。)و
お目当ては、7/17-20、1日75食限定のレモンクリームチーズ(1870円)の方。

10分弱で、提供⌛️

真っ白ふわふわの、軽い氷。
急がずとも、シャバシャバになんてならないやつ。

蒲公英の綿毛くらい可憐で、ダウンフェザーのように軽い (ฅωฅ`)

ヨーグルトのような爽やかな酸味の氷に、レアチーズのクリーム。

トップの厚みのあるレモンピールが、いいアクセント🍋

期間中、もう一回くらい行けたらいいな♪

以上。
今日は、ここまで✌
ところで。
今日は松坂牛の日なんですって🐮
高級お肉を食べた日のこと教えて!
1日ご機嫌☺️
▼本日限定!ブログスタンプ