こんにちは、ねこあしです(*・∀・*)ノ
本日ご紹介させて頂くのは、捨てられていたところを拾われた寺の猫が、30年を経て人間の言葉を話し始め、寺の住職の孫である少女の面倒を見る様を描いた、いましろたかしのコミックを映画化したアニメーション「化け猫あんずちゃん」

雷を伴う豪雨に見舞われたある日、寺の和尚が子猫を見つける。
「あんず」と名付けられた子猫は20年経っても死なず、30年を経た頃には人間の言葉を話して人間のように暮らす「化け猫」になっていた😲
ある日、寺を出ていった和尚の息子が親子喧嘩の末に11歳の娘・かりんを置いていってしまい、あんずは彼女の世話を頼まれるが▪︎▪︎▪︎。
*******************************************
史上最強に、口の悪いヒロイン😅
今どきの小学生ならあるあるなんだけど、アニメの主人公って、こんなんだったっけ▪︎▪︎▪︎。
あんずちゃんが猫っぽくないせいか、萌えポイントが少なく、90分尺でもまぁまぁ飽きたので、それほど面白いとは言えないのでは?
そぉ言えば。
猫って、イカだめなんじゃないの?
化け猫だからいいのかしら?
今回評価は、⭐⭐⭐★★の3.2
2024.7.25鑑賞
ところで。
今日はスイカの日なんですって🍉
今年初のスイカはもう食べた?
一応、食べたσ(・_・)
かき氷の添え物で。
ドンキで見つけた、凍らせるスイカアイス🍉
ジュース状で売られているので、そのまま冷凍庫にin🐧
美味しかったら、メロンも買ってみようと思う🍈

▼本日限定!ブログスタンプ