こんにちは、ねこあしです(*・∀・*)ノ
本日ご紹介させて頂くのは、6/2まで、六本木も森アーツセンターギャラリーで開催中の「MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~」
まずは、KAWS(カウズ)がお出迎え。
「4フィートのコンパニオン(解剖されたブラウン版)」

特徴的な「❌」印がトレードマーク。

コッチは、見たことある人多いのでは?

「ジャルーズ(嫉妬)」
フツーにアイス食ってる人に見えるのは、私だけでしょうか😅❔

「広告への悪戯(ナイン•ウェスト)」
「広告への悪戯(DNKY)」
「広告への悪戯(カルバン•クライン)」

「ブロンズ•エディション#1ー12」

接写 Σp[【◎】]ω・´)
表情がそれぞれのキャラを物語っていて、興味深い|д゚)ジー

「M4」「M7」
アルファベットと数字の組み合わせって、どことなくロイド感🤖

「走る友だち」🏃♂️
友だちは多分一生懸命走っています。
早いかどぉかは、別として。

シェパード•フェアリー
「ボブ・マーリー」と「MLK Jr.」しかわかりませんでしたが▪︎▪︎▪︎
左上、「ジミ・ヘンドリックス」ですって🎸

シェパード•フェアリー
「ベルリン•タワー」

柱も、アート👍️

インベーダーの
「ルービックに捕まったシド•ヴィシャス」

インベーダーの
「スペース•ワン(シルバー)」
「スペース•ワン(ゴールド)」

スクーン
「アイス•クイーン」
「シルヴィア•エレーナ」

「ストリート•アートのゴッドファーザー」こと、シャドウマン(リチャード•ハンブルトン)。
「シャドウマン」
まんまかいな😅

「パープル シャドウ ヘッズ」

「」ファイブ•シャドウズ

シャドウマンブース。

バリー•マッギー
「Untitled」

同じく。

JR「28ミリメートル、ある世代の肖像、強盗、JRから見たラジ•リ、レポスケ モンフェルメイユ2004」
めちゃくちゃ印象的な写真ですよね。
ぶっちゃけ、バンクシーの次くらいに見たかった作品。

「リーナ」

接写すると、一層そのユニークさがわかる😁

「無題のギター」🎸

本展示の目玉の一つ。
「アリエル」

そこかしこ、分断され放題😱❗

フロアのミラーの反射も作品の内。

角度を変えて見ることで、より一層分断具合がわかる。

「汚された油彩画」
ポップアートだけじゃなく、こーゆー繊細な絵も描くんです。

「間違った戦争」
バンクシーのお馴染みキャラのスマイルマーク☺️

「海辺のバッカス」

「鉤縄」

「Are you using that chair?」

「レーダー•ラット」🐀
こちらも、バンクシーではお馴染みのキャラ。

「バーコード•シャーク」🦈

「Flasile」「パラノイドピクチャー」

「愛は空中に」

目玉第2弾
「弾痕の胸像」

バンクシーらしい、風刺にとんだ作品です。

心なしか、表情ももの悲しく見えます。

そして、東京会場のみで登場し、マスコミ披露の際に会場をどよめかせたのは▪︎▪︎▪︎
バンクシー自身がシュレッダーにかけ、世界的話題となった「風船のない少女」🎈
この作品は動画撮影は禁止になっています🈲

完全版(?)

GWでの鑑賞を逃してしまったため、ほぼ諦めかけていたのですが、どうしても見たくて、終了間際に何とか滑り込みましたε=(ノ゚д゚)ノ
いや、行って良かった👍️
ところで。
今日は牛乳の日なんですって🐄
牛乳に合う食べもの教えて!
シリアルジャね?
てか、ないと始まらん😅
▼本日限定!ブログスタンプ