こんにちは、ねこあしです(*・∀・*)ノ
本日は、ハンバーガー特集
まずは、西荻窪のスターダストさん。
北口、北銀座通り沿い。

杉並方面で仕事があったので、足を伸ばしてみました。

12:30前、先客1名(後客あり)

先にお席を確保し、カウンターでオーダーするスタイル。
オーダーするため席を立ち上がったら、真後ろに死神っぽいスカルがいてビックリしたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャ ← 座ったときは、入り口から直進したので気づかなかったお間抜け。

ご店主ワンオペとゆーこともあり、お冷はセルフ。
頂いたのは、スケアリー▪︎モンスターズとアイスコーヒー。
計2180円。
先にドリンク、ポテトが提供。

続いて、15分ほどでバーガーも提供⌛

ベーっと付き出した舌はベーコン(牙はチーズ)、お目めはオリーブです(ノ≧▽≦)ノ

せっかくのお顔を潰してしまうのが忍びなくて、今日はバーガー袋は使わず、カットしてみました(カットするのはいいのか?)

お肉をぎゅっとプレスしたような、脂身の少ないしっかりめのパティは好みσ(*´∀`*)

お味もしっかりめですが、たっぷり挟まれたレタスやマヨがいい具合に緩和してくれます♪

HALLOWEEN気分を盛り上げてくれるハンバーガーでした🎃

続きましては
水道橋から▪︎▪︎▪︎
言わずと知れた人気店、アイコウシャさん。

長年気になってはおり、東口からすぐの場所にあるのですが、平日夕方までしか営業されていないのと、SNS等がないので(知ってる方いらっしゃったら教えてください)臨時休業等があるとわからないとゆー理由で後回しになっていました。

12:30頃に到着するとお一人待ちでしたが、ちょうど出られるお客さんもいて、すぐに店内へ。

頂いたのは、チーズバーガーのレギュラー(100g)に、ハラペーニョトッピング(+55円!)と、セットドリンクのウーロン茶(+165分円!)
計1540円。
うわー、全部安い😲(トッピングなしなら1500円以下よ)
これは毎日食べられるハンバーガーですね、嬉しい(ノ≧∀≦)ノ

オーダー立て込んでいたこともあり、30分弱で提供⌛

添えられた自家製のポテチを齧ると▪︎▪︎▪︎
コレが、サイコーにウマイ(≧▽≦)
これ、無限に食えるやつだわ。
ポテチ大盛とかないの?(単品でもいい❤️)

しっかりめのパティは、好みのタイプσ(*´∀`*)
マヨも美味しい♪
ハラペーニョも、ちゃんと辛さのあるやつ。
次回は、ラージパティでガッツリいきたい
いや、ダブルか?

お次は、渋谷から▪︎▪︎▪︎
Lil Woody'sさん。

8/24にオープンした、道玄坂通 dogenzaka-dori。
オープン日狙いでしたが、昨日急遽予定変更したため、オープン2日めの訪問。
各店舗の店先に、お花が飾られています。
お目当ては、シアトル発のバーガーショップのLil Woody'sさん。
1Fでオーダー、2Fで席を確保し、ブザーが鳴ったら再び階下へ受け取りに行く少々面倒くさいシステム。
ポスレジのセルフ会計は当然のように完全キャッシュレス。
現金は使えません🙅

ポスレジには商品名は並んでいるのですが、液晶メニューに商品説明は一切ないので少々わかりづらい。
液晶から離れればパネル頭上に、それぞれ説明は書かれているものの、後ろに人がいるときにわざわざそれをできるアイアンハートの持ち主はいかほど(^-^;?

やむを得ず、無難に店名を冠した、リルウッディバーガーセット(1600円)をオーダーσ(*´∀`*)
セットはドリンク、ポテト付き。
ドリンクは、アイスコーヒーをチョイス。

7、8分ほどで、ブザーが鳴ります⌛
ケチャップやマヨ、コーヒーミルク、ついでに言えばおしぼりの類いは一切ついてきませんし、店内を見回してもありません。
もしかしたら言えばもらえるのかもしれませんが、忙しそうで声はかけられず😣
まぁ、でもポテトは塩分強めなので(かつ少々揚げすぎ)更に味を足す必要性はなかったのですが。

肝心なバーガーのお味。
シンプルに、チェーン店以上グルメバーガー未満といった風。
気になるのはグラスフェッドビーフでなく、グラスフェッド「入り」ビーフと表記している点。
極端な話、「入り」の場合、1gでも入っていればいいことになる。
後で英語を確認するとグラスフェッドビーフと書いてあるので、和訳が紛らわしいだけのようです。

あとはチェダーチーズとオニオン、ピクルスの構成ですので、要するにチーズバーガーだと思って食べれば問題ないでしょう。
グラスフェッドビーフの赤身が強いという特徴のせいか、ややあっさりめのシェイクシャックと言った風。
あ、フツーに美味しいですよ👍️
好みの分かれるところかと思いますが、個人的にはギルティなジャンクさを感じられるシェイクシャックの方が好きですσ(*´∀`*)
とはいえ、真新しいメニューもたくさんあるので、一つずつ試してもみたいです。

恵比寿へ移動▪︎▪︎▪︎
シェイクシャックさん。

ハンバーガールさんへ行ってみたところ、エレベーターが「その階には止まりません」と無情に告げる。
臨時休業なのかと、向かう際に後ろ髪を引かれまくっていたアトレのシェイクシャックさんへ。

お目当ては、魯加さん監修、期間限定バーガーのカレーシャック(本家魯加さんには記帳争いが壮絶すぎて、行けそうにないので、この際コラボで我慢)
パティはシングルとダブルが選べますが、シングルでオーダーσ(o・ω・o)
スモールサイズのアイスティーを加え、計1408円。

日曜12時過ぎということもあり混雑していましたがラッキーにもラスト1席を発見し、滑り込む🏃♀️

15分強でブザーがバイブ(尤もオーダーまでに15分かかっているので、ここまでで30分)
オーダーがたまってきたせいでしょうか?
大分お席が空いてきました(それとも、そういう計算?)

バーガーを手に取ると、カレースパイスの香りがします。
バンズがやや黄色みかかっているので、もしかしたらバンズにもスパイスが練り込んであるのかもしれません。
たっぷりの人参が面白いですね🥕

カレーバーガーとしては美味しいと思いますが、期間限定のコラボ商品名ということもあり、やはり推しのシャックスタックには叶わず。
パティをダブルにして、パンチ足した方がいいかも。
コラボとしては興味深いので、話のタネに良し♪

更に、秋葉原から▪︎▪︎▪︎
ハイカラフライドチキンさん🐓

千葉方面での仕事帰りに、秋葉で途中下車🚃
12時間前から活動していますが、仕事が押して17:30で本日初の食事で、時間的に最後の食事(ちなみに25時間ぶりの食事)

目指したお店が列びがあったので、ヨドバシ1Fのフライドチキン屋さんへ🍗
オープンテラスは、いつも外国人で賑わっていますが、奥まった店内席は余裕あり。

ファストフードだし提供も早いだろうと思ったのが甘かった( ̄▽ ̄;)
オーダーが立て込んでいたため、オーダーまで5分ほどカウンター前で待つ羽目に。

まぁ、その分じっくりメニュー吟味はできた。
頂いたのは、トマトサルサチキンバーガーと竹炭焙煎アイスコーヒー。
計1070円。

10分強で、提供⌛

厚みよりも直径重視すると安定するのでしょうが、悩ましいところ(?)

ところで。
ハイカラとは、どの辺りを指しているのかが気になります|д゚)ジー

ご存じの方、教えてください(^人^)

ここからは、9/24まで「MIYASHITA BURGER WEEK supported by JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP」に出店されていたハンバーガーショップ。
まずは、渋谷のBonnie&Fried.Tokyoさん。

屋上に並ぶワゴンは壮観ですが、日によって出店店舗が違うようなので事前チェックは必要(遊歩道のTHE GOOD VIBESさんは、連日営業。しかも屋上店舗が13時以降の営業なのに比べ、唯一お昼前から営業されています)

購入したバーガーは、モチロン屋上庭園で食べることができるのですが、夜にでもならない限り、照りつける日差しがじりじりと暑いですι(´Д`υ)アツィー
(でも、かき氷も売ってます)

頂いたのは、チーズバーガー(1100円)
全品ポテト付きは、嬉しい🍟

ふっかふかの竹炭バンズ♪
パリパリのケールフライと▪︎▪︎▪︎


餃子の皮?(バンズにぴったり収まってるところを見ると、サイズ的には餃子の皮説濃厚)

厚みはあるのですが、思いの外あっさりさっぱりしたバーガーでした。

続きましては、三茶のSun2Dinerさんから▪︎▪︎▪︎

キッチンカー営業ながらも、人気を誇るバーガーショップ。

頂いたのは、チェダーチーズバーガー(1700円)

15分ほどで、提供⌛


代名詞のチーズハットは香ばしく、パリッともとろっとも形容しがたいとゆーか、そのどちら兼ね備えた絶妙なバランス d(*´∀`*)b

バンズは、むっちりもっちり♪


存在感ある肉厚パティはふっくらジューシーながらも、むちっとした弾力。

そしてこの「むちっ」こそが、このバーガーの美味しさの共通因子でもあるΣb( `・ω・´)グッ

調和させるケチャップとマスタードのバランスさえ過不足なく、まとめ役として見事な役割を果たしている👍️

かつては実店舗営業もされていたようだが、是非とも再び実店舗営業をして欲しいと切に願う。

食べて良かったと思えるハンバーガー。

ラストは、芝浦ふ頭にあるTHE GOOD VIBESさん。

12時に通りかかったので、本日は屋上選択肢はなく、遊歩道でのTHE GOOD VIBESさん一択(期間中に食べたかったから、無問題♪)

屋上までいかず、日中は空いているフードコート前のテーブルで頂きました(’-’*)♪



頂いたのは、チーズパストラミサンド(1650円)
キャッシュレスオンリーなので、注意⚠️(屋上は、現金使えます)

さくっと焼き上げたバンズの表面の食感もイイ👍️

2cm以上ありそうな肉厚のパストラミビーフは、何の抵抗もなく飲み込んでしまうほどとろっとろ*。・+(人*´∀`)+・。*

ぷるぷると溶けていくように柔らかいのに、味わい深いソースと燻製の香りの絶品パストラミに、粒マスタードの酸味とぷちぷち食感がニュアンスを添えてくれます(pq゚∀゚*○)

たっぷり入ったシャクシャクの甘味のある人参も良き🥕

今まで美味しいパストラミビーフに当たったことがないとゆー方も、コレは是非とも食べて欲しい⤴️

満足❤️

ミヤシタパークの夜景🌃🌉✨

ここまで書いて気づいた😲
書ききれてない▪︎▪︎▪︎😨
ので、近日中に第2弾、いきます💦
以上。
今日は、ここまで✌️
ところで。
今日はテディベアズ▪︎デーの日なんですって🧸
好きなくまのキャラクターは?
テッド❤️
▼本日限定!ブログスタンプ
