こんにちは、ねこあしです(*´∀`*)ノ

本日は、スイーツ特集スイーツ


まずは、6/25に新宿東口側にオープンしたばかりのジョリッティさん。


ローマの休日でアン王女の食べていたジェラートとゆーことで、華々しく日本上陸ヾ(o´∀`o)ノ


ルミネエストB1とは言うものの・・・

新宿ユーザーにとっては、おそらく東口本陣さんの左手(以前は日本茶かタピオカ屋さんだったよぉな)と言った方がピンと来そう💡


頂いたのは、カップのトリプル。

吟味の末、選んだフレーバーは、

スイカ

ココナッツ

プレミアムのピスタチオ

プレミアム料金込みで、961円。

目下オープンサービスで、生クリームトッピング無料♪



こぢんまりしているので、店前通路に列ができてはいますが・・・

まぁ、ジェラートなので、買うまではそれほどかかりません。


但し、女性客が多めだけに店内でお喋りしながら食べているので、自ずとどんどんスペースはなくなっていきます。


17:30過ぎの並びでは、ギリ店内で食べられましたが、そのあとの人は多分店前通路で食べることになりそう(まぁ、タイミングもあるのでしょうが)

ジェラートは・・・


さっぱりしたスイカから食べるのが、正解🍉


そして、ココナッツ!

ねこあしがココナッツ好きだから余計かもしれませんが、シャクシャクの繊維の食感が楽しめて良い⤴️


今回頂いた中では、プレミアムのピスタチオを凌いで、断トツで美味しかったです(o゜▽゜)o


多分、次もココナッツ食べる気がする~😆



同じく新宿。

そして、西口側へ。


小田急B1のブルトンヌさん。

言わずと知れた、焼き菓子の至宝(*´▽`*)


購入したのは、9月末までの限定の紅茶とレモンのウィークエンドと、クィニアマン、6月末まで限定のフィナンシェ ミルティーユ。

3つで、992円。



小田急店は初めて行きましたが、ヒカリエより空いているので待たないし、品揃えもいい♪(売り切れが少ない)


ヒカリエでは売り切れて、早い時間に売り切れてお目にかかれないクィニアマンも、ラス1ゲット❤


カリッとした最初の食感から、サクサクもっちりへと変化する愉しみ(○´∀`○)



ミルティーユは、ブルーベリーの甘酸っぱさが絶妙なアクセント♪


ウィークエンドは、レモンの酸味がほろ苦な香りと抜群のコラボレーション🍋


色々限定も出ているので、定期的に覗きたいお店の一つ。




続きましては、渋谷から・・・

メトロに向かって降りていったところに唐突に出現する、シュークリームとお茶が楽しめるアップライトカフェさん。

ここ、メトロ使わない人、中々気づけないと思う😅(とゆーより、メトロ利用しない限り、気づきようはない気がする)


購入したのは、バニラシュークリームと、櫻井焙茶研究ほうじ茶のシュークリーム、期間限定のラムレーズンホワイトチョコレート。

3つで、1050円。



かつて池袋にあったシュクリムシュクリのようなドーム型のクッキーっぽい生地で、トップのさくさくクランチがいい仕事してます👍


ぷるぷるたっぷりもクリームは、オーダー後、注入。

ラムレーズンは、結構ラムの風味が効いているので大人向けのお味に仕上がっています(っ´ω`c)


ほうじ茶は・・・何買ったのか暫く考えたくらい(モカだっけ?とかとぼけたことまで考えた)ほうじ茶風味は薄め。


ちなみに。

なんだかんだ言って、個人的にはプレーンのバニラが一番好きでした😋



更に、銀座から・・・

三越B2にある、ノワ・ドゥ・ブールさん。


エスカレーターを降りたら、いきなり芳しいバターの香りにやられた(*´д`*)
あら?
こんなところにあったかしら?
場所変わった?

伊勢丹には行ったことがあるので、その実力は知っていましたが・・・
全く別のお店を目指していたのに、思いっきり足止められました。
この誘惑に抗える、鉄の意志がない自分がニクイ(>_<)

購入したのは、
焼きたてフィナンシェと・・・
8/31までの期間限定のレモンのパイと、焼きたてフィナンシェ(いちじく) ← 限定に弱い。
3つで、928円。


半月型のレモンパイは、バターの香りが香ばしいさっくさくのパイ生地の中に、酸味の効いたレモンクリームが入っています(∩´∀`∩) ウマ


噛むとジュワッと染み出てくるかのようなバターのフィレンツェは、もはや鉄板♪

やっぱり安定のうまさ(○´∀`○)


個人的にはプレーンの方が好みですが、イチジクバージョンも、ちょりちょりとイチジクの種の食感が楽しい。
誘惑に負けるのも、時として大いにありだ( *˙ω˙*)وദ്





ラストは、みなとみらい、ランドマークプラザ3Fにある、人気ジェラート店のフィレンツェさん。



先にサイズを伝え、会計後にジェラートを選ぶシステム。

カップトリプルで・・・

ココナッツミルク

金太郎ミルククリーム

ピスタチオ(ピスタチオはプレミアムジェラートで+料金。サイズが大きくなるごとお得になり、トリプルでは+40円)

をチョイスσ(^_^)

計560円。


最初、金太郎ミルクが気になりすぎて、「すいません、お尋ねさせて頂きたいのですが・・・金太郎とは何でしょうか?

」と、おねーさんに聞いてみる。

「金太郎牛乳で作られています」

「なるほど・・・金太郎牛乳とは?」

「神奈川県で作っている牛乳です」


・・・あまり困らせて面倒くさいやつだと思われるのもなんなので(もう充分に面倒くせーよっ)、食べて確認することにした(ハナからそうしろ)


そもそも500円くらいで、つべこべ聞かれるとはおねーさんも想定外だっただろう。



ピスタチオは、+料金とるだけあって、ポーションも1番多くしてくれていたような気がする。


ピスタチオの風味だけじゃなく、コリコリ粒々の食感がそのまま残っていて、美味しいです!

さすがプレミアム(≧∇≦)


ココナッツミルクも、ココナッツのしゃくしゃく感が堪能できる♪(これ、大事)


件の金太郎さんも、優しい甘さでキュートなミルク♪(ちなみに、スプーンが刺さっているのが金太郎です)


お値段もリーズナブルだし、これからの季節、冷たいもので一息入れるのにちょうど良さそう(o´∀`)b



以上。

今日は、ここまで✌



ところで。

今日はなしの日なんですって🍐


梨とりんご、どっちが好き?

林檎🍎


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう