こんにちは、ねこあしです(* ̄∇ ̄)ノ
本日ご紹介させて頂くのは、新宿で虎の面を被り、公に正体を明かさずに新聞配達員として、颯爽と街を駆け抜ける新宿の有名人、通称・新宿タイガーにスポットを当てたドキュメンタリー「新宿タイガー」
派手な服装に虎のお面、デコレーションが施された自転車にまたがり、長年にわたり新聞配達を続けている通称「新宿タイガー」🐯
彼は24歳だった1972年に、タイガーとして生きることを決意するo(`^´*)
彼がなぜその決意にいたったのか。
彼が勤務する新聞配達店や新宿ゴールデン街の店主、タイガーをポスターに起用したタワーレコード新宿店の関係者、俳優の渋川清彦、八嶋智人・宮下今日子夫妻など、彼をよく知る人々へのインタビューから、新宿タイガーの人物像と、彼を受け入れる新宿という街に迫っていく🎥

↑ 本当にこの格好で新宿にいます。
新宿の風物詩として、街アイコンとして有名なタイガーさん🐅
新宿人なら知らない人はいないんじゃないかと思っていたが、街頭インタビューでは結構知らない人がいて、むしろ驚いた(丿 ̄ο ̄)丿
映画館はもとより、道端で遭遇したり、はたまた当の本人は見当たらないまま、何故かビル前に忽然と荷物だけ放置してあるのも見かけたこともあるのになぁ・・・σ(o・ω・o)
ただ・・・
新宿以外の人にとっては、まるで馴染みのない人間だろうに(実際には、朝日新聞に1年に渡り連載されたり、韓国の女性誌にも登場していた)映画にしちゃうあたりがスゴい😲
出没地域は新宿だけかと思っていたら、渋谷や池袋、原宿、浅草、はてはハワイにまであちこちに(あの格好で)出没していたのには驚いた!!(゜ロ゜ノ)ノ
見慣れない人が遭遇したら、まずビビるのではなかろうか?(税関ではさすがに止められたらしい)
ちなみに、ねこあしは作品を見るまで彼のことはちんどん屋さんだとばかり思っていたのだが、新聞配達員だと知って更に驚いた。
作品ではゴールデン街の店主たちはもとより、八嶋智人、渋川清彦ら、タイガーさんと仲良しの俳優さんたちが登場。
ちなみにねこあしも、タイガーさんと話したことがあるσ(・_・)
列に並んでるときに、「あっちのカウンター空いたよ」と 声かけてもらっただけなのだが。
上映終了後、撮影会Σp[【◎】]ω・´)
(朝も早いだろうに)本当に元気な人だ。
今回評価は、☆☆☆★★の3.2
2019.4.4観賞
おまけ~☆
贅沢食感フルーツティーと、マンダリンオレンジミックスティー🍊🍒

美味しい♥️
ところで
今日は喫茶店の日なんですって
行きつけの喫茶店ってある?
ない(ヾノ・∀・`)
▼本日限定!ブログスタンプ