こんにちは、ねこあしです(* ̄∇ ̄)ノ

今朝、通勤の際に・・・
混雑する車内で、「一人だけ」脚を組んで座る女性が・・・
運悪く、彼女の目の前に、ねこあし(×_×)
ご存じかと思うが、脚を組まれるとそこにスペースができるので、周囲の人たちよりポコッと飛び出る形になるが、後ろの人たちはそんなことわからないもんだから、えらく変なカタチで詰め込まれることになる。

更に・・・
数駅先で、後ろからいきなりねこあしの持っていたつり革をつかむオッサンが( ̄□||||!!

ナニ、コイツ・・・(;¬_¬)

すると、目の前にいた件の女性が立ち上がる・・・
到着駅までまだ1分ほどの猶予があったため、前にも後ろにも行けず、中途半端な姿勢を余儀なくされたねこあしに、更なる試練‼️

がし・・・っ‼️
足元覚束なくなってきたのだろうか、目の前の女性がオッサンと一緒にねこあしの掴んでたつり革を掴む・・・( ̄□ ̄;)!!マジ

こいつら、似た者夫婦だなぁ・・・💧

そして、猛然と話し出される中国語・・・

一括りにするのはなんだが・・・
あぁ、またか。

よその国に来て、これだけのマナーの悪さを披露して帰る国民性にはもはや尊敬さえ・・・

・・・って、するか、ボケっ(*`Д´)ノ!!!

さて☆
そんな怒りの本日ご紹介させて頂くのは、総勢100名の撮影チームが最新の4k技術、超軽量カメラ、200台のドローンを駆使し、世界22ヵ国でロケを実施したBBCのネイチャードキュメンタリー「アース  アメイジング・デイ」


日の出から日の入りまでの1日の太陽の流れを軸に、生き物たちと同じ目線で見ているかのような映像で彼らの生き生きとした表情を映し出した、「アース」の10年ぶりとなるシリーズ第2弾🎥

**********************

BBCのドキュメンタリー、さすが( 〃▽〃)!

ガラパゴスの、ウミイグアナ。
大人たちの集団日光浴も迫力満点だが、孵化したばかりの赤ん坊が大蛇の大群から猛ダッシュで逃げていく様は目を見張る(*゜Q゜*)
何匹もの蛇たちに、ぐるぐる巻きにされて絶体絶命かと思っていたも、奇跡的に脱出したのを見て、諦めないことの大切さを教えられた気分になる🐍

ヒゲペンギンの雄は、妻子のために80km先の海での狩りに出る・・・🐧
陸に上がって、また3km、トータル166km。
荒波に揉まれ、過酷な通勤🌊
満員電車なんかで、文句言ってる場合じゃねーな(ヾ(´・ω・`)

また、モンカゲロウは餌を食べない。
食べるための口もないとゆーのには、驚いた😲
全ては、子孫を残すためだけの人生。
食事などとゆー、「無駄な」行為に費やす時間などないのだ。
短い人生は、繁殖のためだけに用いられる。

ピグミーミユビナマケモノ、雌に呼ばれりゃ泳ぐんじゃん!!(゜ロ゜ノ)ノ

雌の争いは、温厚そのもののキリンでも見られる🦒
長い首を武器にしての、ぶつかり合い。
・・・結構、激しい( ̄▽ ̄;)

縦に寝るマッコウクジラも、不思議(-ω- ?)

佐々木蔵之介さんの、ナレーションも良かったです❤️

今回評価は、☆☆☆☆★の3.6
2018.12.6観賞

おまけ~☆
ヒルズのツリー✨🎄✨

クリスマスマーケット🇨🇽


今年のクリスマスは何して過ごす?

イブは、女子会^_^)/▼☆▼\(^_^)

イブイブは、高校時代(!)の部会🍺


そして、クリスマス本番は・・・

仕事( ̄▽ ̄;)


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印