こんにちは、ねこあしです(* ̄∇ ̄)ノ

本日ご紹介させて頂くのは、池袋西口にあるラーメン屋さんの、壽(ことぶき)さんから・・・

ジム後ご飯。
池袋西口のマックのすぐ裏手の路地にある🏁
マック側から回り込むと、すぐ左手にあるが、微妙に目立たないので注意しながらが良い⚠️
かつ屋の斜め前当りだと思えばいいかな。

頂いたのは、レモンそば(880円)


他では中々見られないこいつは、あっさりとコッテリのいずれかが選べるのだが、迷ったもののコッテリをチョイスσ(*´∀`*)

大量のレモンの下には木耳と鶏チャーシュー。思いの外、合わなくない🍋
でも、あっさりでも良かったかな。

続きましては・・・
上野にある、海老吟醸じぱんぐさんから・・・

ジム前ご飯🍽️
地下鉄上野駅5aから上がって右折した、すぐ左手。早いハナシが、丸井の脇🏁

何を食べるべきか迷ったので、お勧めになっていた味玉海老吟醸(850円)に素直に従う🍜

お冷やではなく、冷たいお茶なのは個人的には嬉しい(´∀`)b

待つこと暫しですぐに提供⌛️


豚骨×海老と聞いていたので、勝手に極細麺を想像していたが、ストレートの中細。

麺は、何のひっかかりも感じさせないほど、見事にツルツル。

海老とゆーより、桜海老の風味が勝っちゃってるかな🦐
まぁ、上にものってるし。

味は最初物足りなかったので、卓上のカイエンヌペッパーらしき赤いパウダーをしこたま振って調味🌶️
その内二つのスープが混じり合い、食べ終わる頃にちょうどいい感じになってた。
スープも麺も悪くないけど、何だか、うまく混ざってない。

チャーシューは、微妙🐷
卵なしで木耳増量すれば良かったなσ(´・д・`)

更に・・・
自由が丘にある無添加ラーメン屋さんの、いちばんやさんから・・・

ジム前ご飯🚲

キャッチコピーは、身体に優しいラーメン屋。
そそられるでしょ(´ー`)σ

北口を出て右折し、突き当たったら左折し、プレゴの向かいにある地下のお店🏁

唐辛子香油ラーメンと迷いつつ、頂いたのは、深煎りごまコクつけ麺(赤)(1000円)


ちなみに辛くないの(白)もあります。
スープは冷たいものもできるそうだが、お勧めに従い、温に。

9月までの月曜は大盛りも無料だと言われたが、普通で。

肝心のお味。
確かに優しいと言えば優しいのかもしれないし、ごまの風味もちゃんと感じられるのだが・・・

コクとなると???
辛さは、卓上置きの七味を山盛り8杯ほど投入して調節したが(粉っぽくなってきたので、それ以上は断念)コクはいかんともしがたく・・・正直ラー油が欲しかったσ(´・д・`)

もぉいっちょ☆
三越前で金魚見た帰りに、銀座へ移動。伺ったのは、銀座東急10Fの担々麺屋さんの、四川担々麺1841さん・・・

お冷はレモン水🍋

狙っていた冷やし担々麺は既にシーズンオフになってしまっていたので、牛バラの土鍋マーラー麺(1296円)


メインの他に、サラダ、ザーサイ、小さいご飯、杏仁豆腐もついてくるサラダ

牛バラはもとより、筍、木耳、蓮根、青梗菜、人参、しめじ、モヤシ、白菜、ネギ、大蒜、パクチーと具沢山で、ボリュームもビジュアルも悪くない。



ただ・・・
あれヾ(゜0゜*)ノ?

一口食べた瞬間、思う。
味が薄い(とゆーか、物凄く表面的)確かに痺れはあるけど、コクと辛さが圧倒的に足りないのだ。

油の浮いた山椒入りのお湯飲んでるみたい・・・(?_?)
底に溜まっているのかと!かき混ぜてもみたが、変化はなく・・・
味と色つきの山椒湯飲んでる気分は変わらなかったため、結局完食できず⤵️

評価はそこそこ高いので、もしかしたらメニューで味が違うのかもしれないけど、再訪はないな。

ところで

今日は秋分の日なんですって🌓


秋がきたらやってみたいことは?


とりあえず、更衣o(`^´*)


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう