あたしの向こう | 子育て生活24時(妊婦生活24時もよろしくね)

子育て生活24時(妊婦生活24時もよろしくね)

妊娠5ヶ月から妊婦の体の変化を日記形式でのせています。


現在、出産して子育て奮闘中


美容や服もオシャレさん目指してます。


楽しんで読めるよう頑張ります


よろしくね★




こんばんは、キャンディードロップです(^∇^)







元気ですかーーーー!!!






猪木です。(挨拶)





そして、何やら最近胸が痛くて
(挨拶終わり?)





いや、病気じゃなくてね(^▽^;)
持病でもないない





私ごとですが、aikoさんのファンになって、10数年
忘れるくらい長い月日




そして、aikoの元気な歌を待って何年でしょうか・・・・・。





まるで長い片想い(T▽T;)





今回、バカリズムさん
脚本の関西テレビ・フジテレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」の主題歌として
「あたしの向う」を出したaikoさん




「素敵な選TAXI」ご覧になってる方は、ご存じのはず
ギャグ満載のドラマで、主人も笑いながら観てるのです。





よし!!
今回は明るい歌だ!!!(*^▽^*) ポップな曲調
ギャグなドラマだしね!!どれどれどれ






と蓋を開けてみれば





別れた後に、後悔を繰り返す、女性の歌でした(ノ_・。)








なぜ?



依頼、内容は知ってるはず・・・




なぜ?




もう、明るい恋愛の歌、シングルださないの?





みなさん、知っているかと思いますが
aikoさん、大失恋をしてまして。



失恋とは発表されてませんね、、、
でも、その別れ以来、恋に溺れるようなポップなシングルは
出さなくなりました。




一番、悲しみが深いと思ったのは「星のない世界」でした。



歌の意味は、私の理解ですが



「一番大切なものを失い、自分の目の前には星が無くなった
けれど、目をつむれば、大切な星が見える、私の中に大切なものがある」



歌詞に


「とても大事な宝物を、私はやっと手に入れたんだ


胸が病みそうで


不安に溺れそうになったら



真っ直ぐにあなたを思い出すよ」



という、一文があるのです(少し違ってたらすいません)



「星」というのは、大切な人の事。



「星の無い世界」というのは


「大切な人のいない世界」


星が無かったら。。
暗闇でとても寂しい世界ですよね。



aikoはそこから、まだ抜けてないのでしょうか。



恋愛の話もいくつか浮上しているのに



彼と別れて、毎年出ていたFNS歌謡祭にその年は出ませんでした
確か、その次も。。。。



紅白も出なくて、凄く驚いて、心配してました。
両方とも彼が出演する音楽番組で、嫌だったのかと・・・。



雑誌のインタビューで




「私に冷たくしたら、何をするかわからない」ヽ(`Д´)ノ





というような事を




恋人に言うと書いてあり(T▽T;)
 


正直、ビックリしていた
キャンディードロップです。
(それは言ってはいけないような・・・)



確か、その雑誌を買ってたのに、何処にあるか分からない・・・。



「本」という題を出して、色々な人にコメントしてもらう特集でした
aikoは漫画が大好きで、漫画からも影響を受けて歌詞を書くと
書いてありました。





本題にかえります



、「あたしの向う」歌詞です↓



あたしが忘れてしまったら
あたしがいなくなってしまった



これはついさっきの話
いいえずっと昔のこと



あって話がしたいんだと
あなたがあたしに話すから


怖くなって少しだけ指先が冷たくなった


ドラマみたいに遡って本当のこと
話せたらいいけどそんなの無理だよね



さよならなのはわかっていたけれど
知らないままであがいてみたんだ



あなたはあたしの向こうに
あたしはあなたの向こうに何を見る



あなたは、あたしの向うに何を見る」


あたしの向うとは、別れた後に見える景色


見える景色とは、次に出逢う女性だったり、別れた悲しみだったりかな。



aikoは何を見てほしいのでしょうかね?



歌詞の最後に


「あなたの心に変わった
形のままでもいいからいられたらな」


という言葉を残してます。



aikoの歌で似た歌詞が他にありました。




別れた二人の歌の最後に




「あなたの目の奥にいる二人が同じ笑顔でありますように」




という歌詞がありました。



「自分がいつまでも、あなたの目の奥で、今と変わらないままでいたい」
という意味だと思います。


これは、かなり昔の歌、aikoが変わったと思う前の歌。



両方とも別れた恋人の歌なのに、「理想」と「現実」のような
対照的なもので、、、真逆を歌っております、aikoさん



「理想」で良いから、同じ笑顔でいて欲しいと
書いている、aikoさんでいて欲しかったかな・・・。





やっぱりキャンディードロップは悲しいです(ノ_-。)
割れた水風船だけど、戻したいものです。









長々と、愚痴をすいません
キャンディードロップでした(*^▽^*)