こうなるとは予見してた。
ドンピシャ過ぎて、
自分の危機管理能力のアンテナに感心笑

前の職場では、
特殊な請負業務があった。
そのポジションは二人体制で行い、
その他の人には何をどう処理しているのか、
わからないようになっている。

そして本来なら、
そのポジション2二人は、
その他の業務はほぼ担当しない。
受電対応は全くしない。

その割には引き継ぎもざっくりしている。

なのに、
処理業務は繊細でルールが細かく決められていて
間違えると外部に迷惑を掛けてしまうため、
神経を使うので、
大雑把な人を配置してしまうと、
もう一人に多大な負担が掛かった。

入社して半年でそのポジションにされ、
それまで担当していた業務も
継続してやらされていた私。

リーダー(仮) ←私の嫌いなやつに
やって貰わないと困ると何度も言われ、
その度にそいつがまわりから呆れられていた。
本人気づいてなかったけど、
ボロクソに言われてた。
(自分は定時で帰りたいから、
絶対に自分がやるとは言わないリーダー(仮))

そして私が配置されてから数ヶ月後、
その業務を外注に出すと社長が言い出した。

委託先が酷かった。
間違えるし理解しないし勝手にルール変えるし。
指導してやっとそれなりに形になってきたなーと
思う頃に
人が変えられてまためちゃくちゃに。

それについて、
リーダー(仮)に何度も報告して、
社長に伝えないと、何れ会社への信頼問題に
発展しかねないよと訴えたけど、

「お金払ってるんだから
きちんと仕事をするのが当たり前で、
やれていないことを社長に伝えても、
他にやれる人が居ないんだから、
こっちに戻されても困るから言わない」

 これについては、日報で報告した。
 そしたらリーダー(仮)が自分を守るために、
 私があれやれこれやれいうから、
 仕事のやる気が失せる。うるさい。
 って社長に告げ口して、私が呼び出され、
 「仕事しているアピールがうざいんだよ。
  わかってねーな。余計なこと言うな」と言われた。

 その後にもあれこれおり、
 社長嫁にも呼ばれたので、
 なぜやった方がいいと伝えたのかを
 社長嫁に説明したら
 リーダー(仮)の態度と言い訳と責任感のなさに
 あきれて驚き、
 社長が間違ってるからほっておこうとなった。

 私がいったとおりにれは、
 それは社長の責任だからと。

そしてついに、その時が来た。
クライアントからお叱りをうけた社長が
リーダー(仮)を呼び出し、
外注先を変えると言っているらしい。

今いる従事者で
だぁれも業務をしたことないことなのに、
次の外注先に委託内容や注意事項を
説明すんの?wwwwwwwwww

辞めててよかったー。
引き継ぎまで私がやらされるところだったー。

社長は何とかなると思ってるだろうけど、
契約解除ってこともありえるのに、
呑気だよなー。

年間1千万円越えの契約解除は
かなりの痛手であろう。

新天地でたった数日の間に、
ヤベーやつ一人の情報は仕入れてた。

ここ2日、
一緒に仕事をしていて、
あー。発達の方かーと。

本人も今まで大変だったのでは?と
仏心で対応していた2時間で、
こいつ、ないわーと選別完了。

忘れ物や確認事項漏れ、
報連相の概念勝手にぶっちぎってるし、
それに気がついてない。
そして尚且つ、
「いいや。勝手にやっちゃお」
「聞きました?言ってることおかしいですよね」

いやいや。お前経営者じゃないやん。
ぁー。前職で引き継ぎしてて
「私はメインはやりませんよ?
次の担当者に伝えるだけの書記です」
って宣言しといて、
なんも覚えてないkazaおばあちゃんと
同じやないけ。

自分が嫌われていて、
冷たく対応されていることにも
気がつけぬやーつー。

結果としてお客と回りに迷惑かけてるのにwwwww

まぁ。
分かったところで私は何もしませんけどね。

だって、
ご本人が自分は仕事と運はいいし、
その他の人達が無能って宣言したし。




うんとね。
今お前が居なくなっても、
私が全面的にフォロー可能って、
お前以外、全員おもってるで。

そして、
きっと本人が知らんだけで、
めちゃくちゃ評判悪い。
といいたい。


※本日久しぶりに前職の仲良し営業から
連絡がきた。
今日から採用の請求の担当者
(元々大手の会社都合離職者)が、
来たはずなんだけど、
『くずばっかり』ってラインきた。

誰が一番屑なのかは分かるけどな。
お疲れ様です。

世の中は三連休。
その間、早出残業・残業でしたが、
正直なところ・・・

緩くね?????

こんなんで、不平不満なの???
残業時間増えてるのは、
個人商店ポリシーなのに、
株式なのっちやってるけど、
他で働いたことがない
世間知らずなトップと身内に、
本格的な危機感を『プレゼン』しない
不満ばかり言うだけの皆のせいじゃね?笑

確かに。
受け入れないくせに、意見を欲する
矛盾なトップは
昭和生まれの人に多くて、
新世代と同じことができない上に、
自分も知らぬ高度成長期の親を見てたから
そうなりたいのでしょうね。







令和だぞ??
思い通りになるわけ無いと気がつけよ、
私と同い年のくせに(´・ω・`)

いやー。しびれた。
ブラック企業それぞれにでっかい問題があり、
プライドとかいう感情論前面で
怒鳴り散らすらしい姿を拝見してから、どう攻略して、
潰すか今後に期待か細々と運営するのか。
詰め寄ってやりますわ。


だってさー。
身内以外は蔑ろとか聞いたら、
だったら全力で潰しにかかるから、
どっちが勝か水面下勝負かな。
始まりました、繁忙期。
その為に採用されたようなものなので、
特に不平不満はない。

しかーーし。
接する人が増えるたびに、
会社への不満や、伝説、
少し前に長年勤めていたパートさんが
大量に辞めたことなど、耳に入ってくる。


辞めた方がいいよーとか、
早まったねーとか、
こんな話し真弥さんの前でしちゃ・・・とか。

予想的中。ブラック企業ホイホイ健在笑

んー。
取り敢えず1年、働いてみて、
今まで以上にやべぇなら、また転活だな。

本日初めて現場に出て、
その場で簡単に説明を受けて接客?をした。

お世辞かもしれないけど、
「え?初めてなの?うそ!
そうは見えなかったよ!」と言われた。

堂々としていたらしい笑

物怖じしない(経験値からの所為)し
人見知りしないので、
ベテラン風に振る舞っていたよう。

流石わたしヽ( ̄▽ ̄)ノ

きみのーやるきすいっちどこにあるんだろー♪

『替歌』
私のつぶしたいすいっちどこにあるんだろー♪




おしえーてーあげるよ!
きみのーやるきーすいっち!!

ないすーなー引き入れびびるよ!
最強に素敵なすいっち!!





やばい。やばすぎる笑
女社長が私の担当業務の後任にした
やべー女が雇用主気取りwwwwwwwwww

託したくても引き継ぎできないくせに、
他部署で採用された総務経験者に、
総務を任せるって言っているらしいwwwww

パートから正社員になって数日で、
人事責任者か、経営者並の権力を
託されたのかそれとも勝手になん?

勝手にならがちで、
潰すための救世主過ぎて笑い死にそうヽ( ̄▽ ̄)ノ