初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
モラハーランドとは→こちら
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
18日の夕方、
D社の電話が鳴りました。
「居酒屋の冷蔵庫の件で
ご連絡いたしました
○○冷機と申します」
「店長様から、
冷蔵庫が冷えないので
見て欲しいということで、
確認させていただきまして」
「詳細や今後のお話しを
店長様にさせていただことしたところ、
本社のS﨑様に
話しをして欲しいとお願いされました」
この時S崎は、
支配人の代わりにN組合へ出向き、
N組合の受注案件分配会議に参加。
(本当は支配人が参加しなければ、
いけない会議ですし、
S﨑では、話しが全然分からないと思います)
S﨑氏の携帯を鳴らしても出ず、
支配人に電話を掛けて事情を伝え、
S﨑氏から私に電話をしてくるよう
連絡してもらいました。
5分後にS﨑氏から
電話は掛って来たのですが、
事情を説明して、
直ぐに連絡入れてくださいと言っても、
「うん、店長から聞いて、
事情は知ってたんだけど、でも今、
N組合の会議に参加しているから・・・」
あっそ。
別に私はどうでもいいさ。
いやさぁ。でもさぁ。
飲食店で
冷蔵庫が冷えないって、
致命傷なんだけど?
事の重大さが分かってないのか??
自分で対応しきれないと思ったら、
自分で支配人に電話しなおして、
処理してもらうとかすれば??
私が支配人に説明したって、
「S﨑さんは今、
俺の代わりに会議に出ているから、
対応できないから俺がやるわ」
って事すら言わなかったし。
しないといけないとが
自分では分からないトップなんだし?
二人揃って、
危機管理能力がないから、
お店の商品が腐っても、
仕方がないですよね。
判断能力もないから、
事の優先順位も
付けられないみたいだし。
味噌汁にゴキブリが浮いてても、
放置するような経営者と
その仲間だもんね。
お客さんには申し訳ないけど、
食中毒騒ぎが起こればいいと思ってしまいます。