初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


モラハーランドとは→こちら


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


17日に、

フェイクカンパニー(+D社)の

担当税理士さんが来た訳ですが、


その前日に、

パソコンスキルほぼゼロのS崎が、

私が以前使用していた売上管理表に、

居酒屋から送られてくる

日報のFAXを見ながら、

入力していました。


(前日の大迷惑行為は→こちら


出来あがっている表に、

数字をうちこむだけなんだから、

出来るであろうと思っていました。



お昼後に、担当税理士さんに

お茶を出した時、

困った顔をして私を見ているので


「どうかしました?」


と聞いてみたら、


「S﨑さんから頂いた売上表なんですけど」


「午前中に日報と照らし合わせて

確認してみたところ、

こんなに打ち間違いがありまして・・・」


見せられた表には、

税理士さんが鉛筆で訂正した箇所が

わっさわさ。


顔を見合わせて、苦笑してしまいました。


「・・・私は数字の入力にまで、

係らなかったし、

こんな簡単な作業なのに・・・

まさかこんなに・・・・ねぇ・・・(呆」



そんな事とは知らず、

リク○ートのホッ○ペッパー担当者と、

打ち合わせが終わったS崎は、

自分の席に帰りがてら、

税理士さんに声を掛け、



「どうよ!

今回の資料は、完璧でしょう!!」


「え!ぁ!はい、

取りあえず、入力作業なので、

問題なく進んでいます・・・」


・・・・・。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



入力ミスは、直さないといけないので、

後で税理士さんが訂正した物を、

渡されるんでしょうが、


恥ずかしいぞ、S﨑。



○●○●○●○●○●


なう でも呟きましたが、


税理士さんが月次の作業をしているのに、

テレビをつけてドラマ鑑賞する元社長夫人。


ドラマの挿入歌を熱唱。


カラオケ大会が久しぶりに開催。


観客は、私、S﨑、担当税理士さん。





私が恥ずかしい・・・・。