初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
モラハーランドとは→こちら
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
11月11日 11:10
D社の方で支払いを滞納し、
一度は裁判所に訴えられ、
毎月定額(20万だったか?)を
支払うという約束をして、
訴状を取り下げてもらった
内装会社さんから電話が来ました。
馬鹿社長が不在だと伝えると、
私に聞きたい事があると言う。
「D社の代表者は、
支配人さんで宜しいんですよね?」
何か含んだ言い方でした。
私は正直に
「いえ、違いますよ」
と答えた。
すると
「あ、じゃぁ ●本さんという方ですか?」
と聞いてきた。
馬鹿社長が
責任を逃れるために教えたのか??
「はい、その人です」
「いつ、代わられたんですか?」
「決算書の時だったと思うので、
6月には変わっていたと思います」
「そうですか・・・。
フルネームを漢字で教えていただけます?」
「ありがとうございます。
これから支配人さんの携帯に、
こちらから連絡を入れて、
話しをしてみようと思います」
とは言っているものの、
何か言いたそうで言えないような、
そんな雰囲気を感じた私。
「あの、10月末のお支払いというのは、
お約束通りされておりますか?」
の私の質問で、
女社長さんの態度が軟化。
「いいえ、
していただけていないんです」
「え!そうなんですか??
それで本日ご連絡を?」
「お支払いの方は、
15日にお願いしますと
言われて入るんですが」
あー。どうせ一方的に
『払えない。
じゃぁね、
15日には支払いますから』
と上から目線で、
馬鹿社長かS崎が言ったと思われる。
随分前から、
約束の金額の半分ほどしか振り込まず、
支払日も月をまたいだりと、
訴訟を取りさげて頂いた時に約束した事を、
破っていた為、
先方の弁護士さんから、
女社長さんはかなり警戒するよう
注意されていたことは知っていました。
「正直に申し上げまして、
約束を守っていただけるということで、
こちらも小額ずつでも
払っていただけるのであればと思い、
取り下げさせていただきましたが」
「お約束も守っていただけませんし、
いつまでも、ずるずるしていても、
どうしようもありませんしね」
・・・・ん。
こいつは、
もしかしてもしかするのか?
このまま横柄に偉そうに
マイルールを貫くと、
新代表者が訴えられるかも。
もうこの際なので、
女社長さんに色々暴露してあげました。
●馬鹿社長の才能のなさのせいで、
過去の負債に対し、
Tさんが自己資産を
かなり会社につぎ込んだ事や、
辞めてからかなりたつのに、
それもまだ解決していない事。
●馬鹿社長による
飲食業の大失敗が原因で、
ご迷惑をお掛けしている事。
●Tさんもそうでしたが、
新しい代表者も、
事実を知らされないまま
代表者になってしまったこと。
内装会社の社長さんは、
私から聞いた話しは全て、
オフレコにしますし、
私に迷惑がかからないような形で、
情報を活用すると言っていました。
馬鹿社長自ら何かを言って来る事がなく、
状況がまったくつかめず、
翌月の見当もつかないため、
困っているとも言われました。
これからも何か動きがあったら、
教えて欲しいとも言われました。
同盟が組まれました。
これも、内部告発でしょうかね?
今回のことや、
これから私がするかもしれない事で、
会社から訴えられるなら、
それでもいいやって思いました。
そうなってくれれば逆に、
副支配人の
偽装書類&脱税行為も
言えるチャンスになるし。
周りの会社に対する見下した発言や、
雑魚呼ばわりしている外注さんに、
真実をお伝えするチャンスにもなる。
なんなら、
このブログを実名で公表できる、
チャンスになるかもしれないし。
このブログ、
役に立つ事てんこもり。