初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


モラハーランドとは→こちら


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


13:40


年金機構より、S社あてに

電話が掛ってきました。


代表者をお願いしますと。


外出していると伝えると、

確認したい事があると言われ、

質問されました。


「S社の代表者は支配人さんで、

お変わりないですよね?」


「D社の代表者も、

支配人さんで間違いないですよね?」


・・・・。


D社の代表者は、

最近変わったようですと答えました。


すると


「え?ぁー、そうですか・・・。

前回お話しさせていただいた時は、

支配人さんでしたので、

恐れ入りますが、

支配人さんからご連絡いただけるよう、

ご連絡していただけませんか?」




600万円以上も滞納するまで、

放置していた年金機構にも、

多少なりとも責任はると思うぞ。


職務怠慢。


徴収義務を履行しなかった。




言い訳していりゃ、

いつまででも『誠意はある』

判断するとでも、

マニュアルに書いてあるのでしょうか?


今回の電話でだってきっと、


「役員変更がありまして、

ちょっとごたごたしております」


「落ち着きましたらまた、

こちらから連絡入れさせてもらいます」


とか言って、

『連絡は入れました』という体にするだけ。


だって、払えないもん。

払おうと努力なんてしてないもん。


人に責任押し付けるので、

忙しくてそれどころじゃないもん。


仕事の引き継ぎが終わったら、

滞納しているものについて、

対策も考えも無く、

D社を休眠するとか、

言ってる馬鹿なんだぞ?




こんな言い訳ばかりの奴を、

3年?4年?放置して、


結果、どうなりましたかね?


払わないまま、

代表者を他人に押し付けましたけど?


【義務】【責任】


という言葉を、


己の辞書に持ち合わせていない人間の、

その場限りの言い逃れを、

見抜く事も出来ず、何年も放置した

年金事務所。(元社会保険事務所)


期待はしないけど、

きっちり仕事はしてくれよ(激怒