初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
モラハーランドとは→こちら
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
25日の15時ころ、
ビジネスフォンの借り換えの話しで、
今までお付き合いしている通信会社とは違う
通信会社さんがいらしゃいました。
で、話しを聞いていたらですね、
S社の電話が鳴り、出てみたら、
午前中にも・・・、
思い起こせば先月の今頃にも、
現場で働いているおばちゃんと、
連絡が取りたいと言う
”吉田”という男からでした。
「午前中に、○沼さんに、
連絡取ってくれって言ったモンだけど、
連絡来ないけど、どうなってんの?」
・・・・・んだと?
なんだ?こいつ。
午前中の時とは、
雰囲気変わってるじゃん。
「はい?(チョイキレ」
「だからぁ!
○沼から連絡が来ないんだけど、
連絡するよう、
電話したのかって聞いてんの!」
「はぁ・・・。(チュウキレ
あの、会社のお仕事関係の方ですか?」
「違うよ。
○沼さんに、お金を貸しているもんだけど?」
ブチッ!
カー(`・ω・´)ーン
「あぁ、そうですか。
それでしたら、
会社とは無関係な話しですので、
こういう電話は困ります」
「はぁぁ?
お宅の従業員に金を貸してるんだよ?」
「はぁ、だから、
従業員個人に対して、
お金貸しているんですよね?
会社は関係ないですよね?」
「んだぁ?
とにかく電話を掛けさせろよ!」
「そういった言い方をされて、
何度もご連絡してくるのであれば、
営業妨害とみなし、
ナンバーディスプレイに出ています、
携帯の番号を警察に通報しますが、
それでも宜しいですか?」
「い、いいよ。いいですよ。
警察に言えば良いよ。
とにかく、連絡が取れたのかって、
それがしりてーんだけど」
「現場の責任者に電話して、
ご本人に伝えるよう、
話しはしてありますけれど?」
「え?じゃぁ、
本人に伝わっているってこと?」
「いえ、ご本人はもう、
あの時間にはお帰りになっていたので、
責任者が電話を掛けていなければ、
まだですね」
「は?あの時間でもう帰ってる?
何時まで仕事してんの?
んなわきゃ ねぇだろ」
「いいえ?
○沼さんは、朝の6時半から
9時半までの勤務ですから」
「・・・・そうなの?
じゃぁ、明日の朝6時半に、
電話してくるように言ってよ」
「はいはい、
現場の責任者にそう伝えますね」
このクソガキ!
誰に向かって口聞いてんだヴォケ!!
と、ついお客がいることを忘れ、
戦闘モードに突入してしまいました。
通信会社の偉そうな方に、
「いやぁ~。
お強いですね~。
驚きましたよ~。
電話にも
迷惑電話撃退のシステムが
付いている物がありますが、
いらなそうですよね」
ハハハハ・・・・・。
ヤッチマッタ。