初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
モラハーランドとは→こちら
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
不思議でならん。
どうしてもう、
代表者でも、取締役でもないのに、
D社の決算報告を、
支配人が税理士さんから請けてるの?
税理士さんたちも、
もう、D社の代表者は変わっていると、
知っていながら、
「支配人さんが、指示しない限り、
こちらから勝手に、
新しい代表者の方と連絡を取って、
ご報告する訳にも行きませんので」
と言っていたけど、わかるけどもさ。
なんか、腑に落ちない。
さっきも、どこかから、
D社電話に着信し、
私がキッチンにいたからか、
支配人が電話に出たけど、
「はい、私が支配人です。
あのですね、
代表者が変わりまして、
私ではないんですよ」
って言ってたよね?
馬鹿な支配人が、
新しい代表者に、
決算報告なんて出来る訳が無いんだから、
「ここに印を押してー」
って言って終わっちゃうんぢゃね?
休み中、
とある建築関係の仕事をしていた人物に、
D社と支配人と新しい代表者の話しをしたら、
「昔の建築業は、ほとんどが口約束。
それが当たり前。
それでも、嘘を付いたり、
裏切ったりしないのが、
その業界の良いところだった。」
「多分、その新しい代表者は、
昔堅気の職人気質で、
支配人と話しをしてしまっているんだと思う」
「昔の職人は、粋だった。
もし、今聞いている話しが本当なら、
その支配人ってやつは、
とんでもないやつだ」
「でもきっと、昔堅気ならなおさら、
一度引き受けた会社のことは、
どうにかしようと、してしまうかも」
・・・・。
それにしたって、
1度も会社にも来ないし、
電話もかけてこない。
どう考えても、
支配人が良いように言いくるめられて、
こっちに来ないように、連絡しないように、
仕向けられているとしか思えない。
そのことも、とある人に話したら、
昔堅気の職人は、
疑って話を聞かないから、
支配人が何か企んでても、
気が付けないと思うよと。。。
結局、支配人の思い通りに、
今のところは進んでいます。
○●○●○●○●○●
「どうして店を出している住所で、
税金を支払わないといけないの?」
「例えば、移動販売だったら、
税金は取られないの?」
今更っ??
今更なの???
なにその、馬鹿丸出しな質問・・・(呆
んで、
<白いの>も、ちゃんと税金とか、
そういうことも考えて、
撤収する時期を見計らえば良かったのに、
自分がだらだら引き延ばしておいて、
今頃、2ヶ月分の税金が来年くるの?って、
今更??????
どうにか税金免れないか、
聞いている。(大馬鹿