初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
モラハーランドとは→こちら
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私はお盆休み中ですが、
休み前に仕入れた情報を、
予約投稿しますので、
お時間がある方は、お楽しみください。
写メでアップしたこともある、
D社のぐっちゃぐちゃな机周辺。
請求書をまとめ、
新しい方たちに渡さなければならないのに、
何をどう聞いても、
支配人も副支配人も【わからない】
と答えるので、
S﨑がそれに対しても困っていました。
「誰に聞いても分からないって、
答えられるんだけどさ、
今までどうやって、管理をしてきたの?」
「Mさんが居る頃は、
Mさんが管理して、
何でもやらされていましたよ」
「何も分からないってさ、
その事自体がありえないよね?」
「ありえませんね」
「もしかしてさ、
分からないスタイルってさ、
S社でもそうなの?」
「はい、そうですね」
「ママもそんな感じなの?」
「それ、聞きます?
見ててそうですよね?
分かりませんか?」
「・・・そうだよね、
最近全然出勤して来ないしね
それでもちゃんと、
管理できているってことは、
真弥さんがやってるからってことだよね」
「何を聞いてもちゃんと答えるし、
良く色々知ってるよね~」
「それにしても、本当に参った。
支配人夫婦には、
何を聞いても、分からないって聞かれるか、
間違えた答えしか返ってこないってことが、
良く分かった。
どうしてなんだろうねぇ」
「経営者なのに、
経営に興味が無くて、
才能もないから、
経営に携われないからでしょうね」
「・・・・その通りだよね。
今まで会社が持ったのは、
傍にいる人たちが皆良い人で、
しっかり会社を支えてくれた、
素晴らしい人たちだったってことだ」
TさんMさんよりは早く、
自分の置かれている状況に気が付いたらしい。
でも、やっぱり言ったよ。
「でも、どうにかするしかない!」
って。
そう言いながら、脱落した人が二人、
ちょっと前に居たって、
何度も言ってるのに、馬鹿だなぁ・・・。