ブラック会社 モラハーランド
S社は清掃業
D社は建築業と飲食業と広告宣伝業
移 動 販 売 車 の
車の荷台に載せる箱だろうが
小さなキッチンでであろうが
オリジナルで作成して販売するのであれば
今 登記している業種外の仕事ではないか?と
ここ最近 ずっとひっかかっていた私
商売しようっていうのだから もちろん
D社の人たちは知っているもんだと思い
聞いてみました
「Mさん Mさん ちょっと気になることが・・・」
「ん?なぁに?」
「荷台に乗せるものであろうとも
売って売上げを得るんですよね?
それは 何業なんですか?」
「何業?何業なんだろう?
建築・・・・業じゃないな・・・・
何業になるんだろうね?」
∑(゚Д゚)
ナントナク キタイドオリノヘンジガキタヨウナ・・・
「登記している業種で販売できるのなら
余計なお世話で申し分けないですが
ずっと気になっててね?
作成依頼が来ているような
話しが出ているじゃないですか?
登記していない業種での売上げだと
営業外利益とかになっちゃいませんか?」
「そ そういわれれば そうだよね?
あれ? あれれ?
登記する作業をまず やらないとだめか?」
「だと思いますよ?
税理士さんか 顧問か 行政書士に
聞いた方が言いと思いますよ
昨日から Tさんの口から この話しが出るたびに
どうして誰も その話をしないんだろ?って
頭の上に ハテナが たくさん出没しましてね?
自分の仕事に集中できませんでした」
「うゎ~ ありがとう やばいよね
早速 そっちの手続きの話しもしなくちゃ」
途中から 軽い嫌味なのに
全くお気づきになりません
むしろ私 良い人になってます
経営者たちの集まりのはずなのに
部外者のぺーぺー事務員に突っ込みを入れられる
D社 専務の巻き でした
うん
こんな展開になるんじゃないかっては 思ってた
会社という組織として ではなく
ただ 個人が同じ事務所に集まって
好き勝手仕事をしている
集団になってきてますね
だからこそ ブラック会社なんだけどね![]()
新しいことを始める時
自分達は経営に対して 素人なんだから
必ず誰かに相談するとか
絶対にしないのは 何故なのでしょうか
モラハーランド に長い事いますが
一度も見たことないもんな(´・ω・`)
顧問がいるのに 意味ないし?
顧問に聞くのがいやなら
税理士さんなり 行政書士さんに聞けば
いいんじゃないでしょうかね?
私 余計な事 言っちゃったかな?